LOGの穴 '24/ 月 
みなさま今年もよろしくお願い致します。
年々どんどん潜ることが楽しくなってきて底なしの感じですが・・
とはいえ海の底はダイコンやらエアーやらで制限されるので、その安全な範囲内で
私たちに見ることが&出会えることが許されるもの全てに会いたい!!と今夜の初夢に願います☆

ちょっと息抜きに動画もご覧くださいませ♪
「ワモンダコの七変化」を追加しました♪
「オニイトマキエイ」もご覧くださいませ♪

昨年4月1日より一部料金改定をさせて頂いています。ご理解・ご了承のほどよろしくお願い致します。
☆お預かりしています器材についての重要なお知らせ
お知らせ: 2024年2/6(火)〜2/11(日)はツアーのため伊豆のガイドはお休みとなります。
1月31日(水) IOP 水温〜16度〜 透明度〜15m〜
今日はこのところの中ではかなり静かな海になってくれましたが、お天気の方は
予想に反して雲優先で表示気温よりかなり肌寒く感じました。とはいえ、ランチタイムには
しばし太陽がのぞいてくれて助かりました☆海も陽射しが入るとかなり明るいですからね♪

なんと2宿主それぞれにペアでついてた
波模様が美しいカクレエビSP☆

たくさん目に付くサイズになってます☆
なかなか綺麗に写すのは難しいね♪

バラハタ幼魚がいたんですが素早過ぎ!

これってイソコン??謎過ぎる☆

ニセカンランハギの成魚もいますよ♪

ミカドウミウシを見つけたようですよ♪
1月30日(火) IOP 水温〜15度〜 透明度〜15m〜
今日も若干バシャバシャしていましたが、流れはさほどでもなく助かりました☆
しかし水温が少し落ちて視界も浮遊物の多さが目立つという日替わりな具合に
ちょっと大物海洋生物の出没などを期待してしまうという集中力の欠ける困ったガイドを
しています。しかし、本日もやはりゲストさんの自力発見パワーに助けられました♪感謝

今日もいましたよ♪こんな浅場まで来る!?

イシガキハタもかなり育ってました♪

ネコザメさんも見つけてくれました♪

気持ちよさげなアオウミガメの泳ぎ♪

もういいかげん慣れてほしいけどシャイなの☆

ウデフリツノザヤ㋒も落ちていました♪

ホオジロゴマウミヘビもいましたよ♪

入り江の中は南方種の宝庫です♪

アメフラシの仲間も見つけてくれました♪
1月29日(月) IOP 水温〜16度〜 透明度〜20m〜
今日は若干バシャバシャして見える海面でしたが、中は意外に揺れは少なく
ルンルン1本目を楽しんで来ました☆・・が、2本目は はい、ただ今もれなく付いてくる
激流とやらをちょっと味わって参りました・・はぁ・・。とは言え楽し〜いよ♪

オホホ♪こんな所にキシマハナダイくん♪
ボーナス水深ですよ〜☆冬潜り得点かな?

こちらも可愛いサイズのトサヤッコ♪
周囲には大きいのもいるけどね☆

スジハナダイの可愛いサイズのコ♪

少し痩せた?ホシゴンベちゃん、頑張れ!

昨今ではレアなシロウミウシですよね♪

シロ繋がりでシロボシスズメダイもね♪

テングダイの可愛いサイズ他3匹いたよ♪

アオウミガメの写真にも写り込む
イシガキフグってもう、困る〜ぅ☆
1月27日(土) IOP 水温〜15度〜 透明度〜20m〜
朝から先に潜っていた方々が「流れてるよ〜」と楽しそうなお声がけを下さいましたので、
これは誰か今日、当たるのでは??と楽しみにしていたのですが、残念ながら
ここのサイトでは歓声が聞こえませんでしたが、昨日宇佐美のポイントで出没したとのこと。
打順が回ってくるのも近いかも?!うほほ楽しみ〜ぃ!!

ボウシュウボラの目玉が見えてますよ♪

浅いところにクダゴンベがいました♪

ヒメミドリアメフラシの7〜8匹が漂流♪

ハナミドリガイも見つかりましたよ♪

ボロカサゴ幼魚も健在でした☆

キリンミノカサゴ幼魚もいましたよ♪

傷だらけのアカヒメジトリオに、頑張れ〜♪

突如地面にジッとし始めたスミツキベラも昼寝?

コブダイさんは人馴れしすぎで困りますよ☆
撮影に狙った魚を逃がすんですから・・。

アオウミガメのチョウちゃんまぶたを閉じて♪
1月26日(金) IOP 水温〜16度〜 透明度〜25m〜
今朝は朝日が海岸線から昇るのも素晴らしく美しくて、一日中雲一つない快晴の青空で
海の中も穏やかでほんのり水温の高いところもあって黒潮接近の透明度の広がりに
ちょっと欲を出して〇ン〇ウ狙いで動いてみましたが、そんなに上手くいくはずもなく
これからしばらくのお楽しみにとっておきました♪というところで・・あ〜気持ちよい海で〜す☆

すこ〜し色が出てきたタカノハダイの幼魚♪

セナキルリスズメダイの幼魚もあちこちに♪
これも成魚が多数いるので伊豆産まれかも?!

なかなか綺麗な写真が撮れないルリホシ☆

ヒメスズメダイなども元気なんですが
とにかく素早くて写すには腕が足りません☆

イチゴがぶら下がってるようで可愛いネ♪

ネズミフグが寝床に収まっていましたので
起こさないようにパチリ☆

イシガキフグに至っては今年は特に
数多く、見渡せば1ダース以上が
プカプカしています。サイズも過去に
見たことがないほど大きく成長していて
もう、完全に伊豆のお魚ですよね♪
1月21日(日) 八幡野 水温〜18度〜 透明度〜18m〜
朝から雨がしっかり降る日となりました。残念ながらうねりも少々上がって
きましたし、みなさんお疲れモードだったようで1DIVEで終了しましたが
いろいろ、あのこともこのこともあんな時のこともと勉強会が出来ましたので良かったかも☆

やたら気になる動きのベラのペアは

セグロイトベラのペアでしたね☆

ハート?宇宙人の顔?源氏パイ??

真っ赤にみえるイロカエルアンコウ☆

ネジレサルパ?不思議なものいっぱい☆

フリソデエビがヒトデを食べていたようです♪
1月20日(土) 八幡野 水温〜17度〜 透明度〜20m〜
今年初の八幡野は予報より早くから落ちだした雨となりましたが、透明度もよく穏やかで、
ナイスなゲストさんたちのお働き(?)でいろんな生物に出会えて��ラッキー♪
さすが!!なゲストさん方、これからもよろしくね〜☆

ナイスショット天井の水溜まりに
顔を映すハナミノカサゴをみつけたようです☆

Yama ちゃん発見のサガミアメフラシ☆
優しいパープルがまるで海藻のよう♪

Yama ちゃん発見のクマドリ(?)カエルアンコウ☆

ここにもスミツキカミナリベラのオスが
いましたが、あまりに浅くて速くて・・☆

とても小さなアマミスズメダイもいましたよ♪

コケギンポがいたようですよ〜☆

このダテハゼ巣穴が埋まって身体も・・☆

オオモンカエルアンコウのピンクちゃん♪

小さくて壁に張り付くオオモン(?)かな?

キイロミノウミウシもいましたよ☆

ホシテンスの大きさや動きに魅了され♪

アカヒメジ群にホソカマス群にアオリイカ群
一斉に見渡せるいい感じの透明度でしたね♪

ムラサキクラゲかな?綺麗な水中花のよう♪

今日はお泊りゲストさん方主催の
新年会と称したお食事会となりました♪
みなさんたくさん食べて元気に遊びましょう!
1月19日(金) IOP 水温〜18度〜 透明度〜20m〜
今日は左右の近場をめぐって来ました♪アイドル系の魚達がたくさんいる
ようですが、なかなか眼力がないので見つけられませんでしたが、いつもと違う
コースのなかでの発見はまた面白いものがありましたよ☆

カエルアンコウも多くのポイントで多数出現中♪

このコンペイトウのような生物のこと
もう少しちゃんと見たいと思いませんか?

イソギンチャクマルガザミもいましたよ☆

今年はフサカサゴの仲間がいろいろ
見つかっていてなんとも面白い☆

ホソジマオトメウミウシもいました♪

Yokoちゃんありがとう!オトメハゼのペア♪

ミスガイが卵塊とともに見られました♪

クビアカハゼとコシジロテッポウエビ☆
1月18日(木) IOP 水温〜17度〜 透明度〜20m〜
今日もまったり薄着で動ける日中でした☆海中も泳いでいるせいか
寒さ知らずで快適ダイビングでいられています☆日が差し込むと海中が
今まで見ていたところとは違うんでは?と思うほど明るく見渡せます☆
ナチュラル・ナビゲーションを学ぶいいタイミングですね♪

キヌハダウミウシなんかが目に付きました☆

カニを咥えるところに遭遇してしまった☆

かなり大きくて美白のイソカサゴ♪

これはキザクラハゼでした☆

この中にも命が!ネコザメの卵で〜す♪

頑張ってます!コバンハゼとヒメサンゴガニ☆

大型ブリ様(4匹)のお通りだぁ〜い☆

何に見える?カブトムシかマンモスか?
1月17日(水) IOP 水温〜17度〜 透明度〜20m〜
ポカポカ陽気で薄着でも楽に過ごせる日中でした☆
今日は激浅エリアに魚達がキラキラ輝いて群れていて、ついつい
少しでも近くで見ようと近づき過ぎてバラれるという「あ〜ぁあ・・」の日でした☆

ヒラスズキがざっと20匹ほど集会中☆

バラしたのはこのコも共犯ですよ〜♪

ミカドウミウシはまだまだ見つかりますね♪

昨日のコと同じ個体なのか、別のコなのか?

アダモちゃん口のコショウダイもエステ受け中♪

浅場の岩の表面を削り取っていく魚群・・☆
1月16日(火) IOP 水温〜17度〜 透明度〜20m〜
黒潮がグイ〜ンと近づいているのが肌で感じ取れます☆泳いでいる途中なんども
手に触れる海水温が変化するのを楽しめました♪頑張っている南方種達もきっと再びの
ヌクヌクを喜んでいることでしょう♪一番会いたかったコ意外はみんな姿をみられましたしね♪

大きめのホシゴンベは日向ぼっこ中♪

小さい方は頭上のニザダイ群から隠れるよう♪

元気いっぱいなんだかふっくらしています☆

アカオビベラも食欲旺盛で活発です♪

ヒカリボヤも漂っていましたよ♪

アカヘビギンポもいましたよ〜♪
1月15日(月) IOP 水温〜17度 透明度〜18m〜
今日はまた目線を変えていろいろ見てきました☆意外にも見慣れているはずの
魚達の成長段階での体色や姿かたちがとても新鮮に感じました♪
もう少し丁寧に見ていったらきっと思わぬ発見がありそうですよ〜☆

ネズミフグの鼻先でアジっ子が水先案内魚☆

ササスズメダイもまだまだたくさん健在☆

クジャクベラの幼魚が2匹でのんびり♪

カタボシオオモンハゼも綺麗でしたよ♪

アデイトベラもなかなか増えていますよね♪

エソなのに猫背って面白いねぇ☆
1月13日(土) IOP 水温〜16度 透明度〜18m〜
今日もYokoさんの目力も頼りに1本目を頑張ってみたのですが・・
そんなに甘くないようです(´;ω;`)ウッ…
でも、なんだかんだでやっぱり楽しい海中探索となりました☆2本目はガラリと目線を変えて
ガッツリ潜って頂きました♪本領発揮のダイブはなかなか興味深いものになりましたよ♪

ハワイトラギスをみつけたようですよ!!

宇佐美であられが降りました☆驚き〜☆

サンゴアマダイSP成長していい色です♪

コウリンハナダイたくさんいると的が絞れない♪

カッコいいドチザメさんに遭遇しました☆

ビーちゃん苔むしてコケカッパちゃん2世?!

ウミウシいたよ〜☆って2個体じゃん!
カンナにミズタマってアイドル組結成♪

2本目もいたよ〜☆ってまたまたさっきと
違うヤツじゃないですか・・。ナント・・。

この画面に1ダースのイシガキフグが!
今年はやたら数が多くサイズも大きい☆

ダテハゼと思って写したがキラキラハゼでした♪
1月12日(金) IOP 水温〜16度 透明度〜18m〜
今日も頑張って目力駆使してみたのですが、目的は果たせず・・。でも
その間にポロポロ発見があって、やっぱり楽しい〜☆
今日はコショウダイ成魚が5匹&2匹の計7匹が近くでウロウロ・・何か始まる予感♪

バラハタもちょっと育っていました☆

メガネスズメダイは堂々としてました☆

Bの根上にももうこんなに育ったサンゴが!

ルリホシスズメダイも健在です☆(証拠)
1月10日(水) IOP 水温〜17度 透明度〜18m〜
意外に大きな水温変化もなく、ブリマチ側はどちらかというと常に水温高めで
今日は時間とともに視界もグングン良くなっていくのがわかる海中でした☆
昨年末Imamotoくんが見つけたのがナミダカサゴでしたので、こりゃ3種類・・
あわよくば4種類のお仲間が見られるかも・・とこれから今まで以上にチェックしますよ〜☆

苔むしてきたけど健在でした☆

イヨちゃんに出会いましたよ〜♪

ヨスジフエダイですがライン太くない?!

アオハナのボディの青点並び美しい♪

今日はこんな風にあちこちで集団が

岩の上で休息?していましたよ♪
1月6日(土) IOP 水温〜17度 透明度〜15m〜浮遊物多め
???なんか冷たい・・とダイコン見たら、昨日より2℃以上水温が下がってるぅ!!
それに視界もなんか白っぽいし、なによりかなり泳ぎにくい強めの流れもあるし
海面もざわついてるし・・。でも今日は負ける気がしない・・はずだったのですが
スチョイスでした、素直に謝ります!ごめんなさい!!リベンジ承りま〜す☆

キビナゴ群のクジラ〜!!

アオウミガメの小さなコもいましたよ♪

ミギマキの襲来で隠れる前のアキアナゴ群☆

アオウミウシの小さなのがいました♪
今ではかなりレアになりましたね。

マッチが見つけてくれたツユベラyg♪

頑張っているカンムリベラyg♪

アブラヤッコをみたようで〜す♪

たまごを持っていないメスのヒレを
みるのはなかなかレアな感じね♪
1月5日(金) IOP 水温〜19度〜 透明度〜20m〜かなり青い〜
1本目のエントリー直前に海から上がってきた可愛い実力派のガイドさんが
水温上がってますよ〜と嬉しい声がけをしてくれたので、一気にテンションUP!!
リクエストに応えられるよう頑張るぞ〜!って・・はい、頑張りました☆
が、またしてもゲストさんにやられました・・いえ失礼!やって頂きましたぁ☆

リクエストにあきらめ掛けたころ遭遇☆
フリソデエビ・ペアでいてくれましたよ♪

ここでコンシボリを見つけて頂きました!
このエリアは神がかっているのでは?

全身見せてくれたメガネスズメダイ☆

チョウチョウ岩近くでヒマワリちゃんに遭遇☆

サクラダイのメスも妖艶な美しさです♪

フエヤッコをみつけたそうですが
南方帰りのゲストさんは証拠写真で・・。

サラサウミウシとルンキナウミウシのコラボ☆

すき間のぞきのご褒美かなぁ?
デイゴハナダイもいましたよ♪
1月4日(木) IOP 水温〜18度 透明度〜18m〜まぁまぁ青い〜
あれあれ?またまたクラゲや浮遊物のせいで白っぽくなってる〜ぅ!!
でも水温はほぼ同じで快適にロングダイブもできますよ☆
今日は視力検査バリのダイブでいろいろ見てきましたが成果は△☆

30cm近くある巨大なミカドウミウシ☆

1cmほどの極小キカモヨウウミウシ☆

ベンガルフエダイが2匹でゆうゆう☆

ニセクロスジギンポ口元わかるかなぁ?

モンツキベラも様々なサイズであちこちに♪

コウワンテグリは最高の場所を見つけた!?

マダラトラギスなども多く出てますね♪

メガネスズメダイやミヤコキセンも元気です☆
1月3日(水) IOP 水温〜18度 透明度〜20m〜かなり青い〜
あれあれ?また青くて温かくなってる〜ぅ!!昨日より薄着にしたのに
全然寒くない!ほとんど行動範囲の大半を18℃の水が包んでいて
なんとも快適☆やっぱりクラゲがいっぱいでした〜♪

スミツキカミナリベラも元気でしたよ☆

シラタキベラダマシSPのオスも超元気☆

今日も凄い数のチョウチョウウオに混ざって!

たくさんのメスにアプローチしながら
ブンブン泳ぐヤマシロベラのオス♪

オビトウカイやサンゴアマダイspも安定♪

ヒメスズメやルリホシスズメも顔が
見られましたが撮影は困難ね・・☆

アマナミヤビベラは落ち着きがない泳ぎね♪

アカシマタキベラは堂々とし過ぎて妙・・♪
1月2日(火) IOP 水温〜16度 透明度〜20m〜白濁してるけど水は青い〜
今日は数日前の予報にはなかったそぼ降る雨の日となってしまいましたが、
そんなに外が寒い訳でもなかったのですが、やはり海中の16〜17℃は温かく感じましたね♪
泳ぎまくっているからばかりではありませんからね〜☆

テングダイものんびりしていましたよ♪

ノコギリハギもあちこちで見られますね♪

タテジマキンチャクダイもいい感じ♪

深場にいたイナセギンポはいい色でした♪

身体が黄色なガーベラミノですかねぇ?

コショウダイが群れ(2∔4)でいました♪

クダゴンベ、最近岩の上でよく見掛けます☆

休息中のウイゴンベはこんな色ですよ♪
1月1日 (月)