LOGの穴 '23/ 1月 
とうとう2023年もカウントダウンに入りました☆まだまだしなきゃならないこともたくさんあるのに
やっぱり海に潜りたい!!師走はいつも気力と体力のせめぎあい!♪
みなさんはいかがお過ごしですか?今年の海はまだのあなたのお越しをお待ちしてますよ〜☆

ちょっと息抜きに動画もご覧くださいませ♪
「ワモンダコの七変化」を追加しました♪
「オニイトマキエイ」もご覧くださいませ♪

4月1日より一部料金改定をさせて頂いています。ご理解・ご了承のほどよろしくお願い致します。
☆お預かりしています器材についての重要なお知らせ
急募 : 2024年2/7(水)〜2/11(日)の4泊5日で久米島ツアーが決まりました♪
リクエストツアーのため、すでにという状況ですので参加ご希望の方は早々にご一報を!!
年末年始は通常営業致します☆是非潜りに来てくださいね〜♪ご予約はお早めに☆
1/20(土)&21(日)は満席となりましたのでご了承くださいませ。
12月31日(日) IOP 水温〜17度 透明度〜20m〜白濁してるけど水は青い〜
2023年最後の一日のラストダイブにImamotoくんから素敵なプレゼントを
もらいました♪ 思わずその場でYokoさんと3人でハイタッチ☆
探していたものとは異なるけどお仲間のひとつ、やった〜ぁ〜ね〜♪

ニセボロではなくナミダカサゴを見つけてくれました☆年のさいごの日の最後のダイブに最高!!!
みなさん今年もいろいろありがとうございました♪来年もど〜ぞよろしくね〜♪

Imamotoくんの呼ぶ声で集まるとそこに!

可愛いタテジマキンチャクダイも見つけ・・♪

綺麗なツキベラがペアで居ました♪

安全停止中にコウワンテグリ見つけたって!

トラのアレ・・でここにも3個居ましたね♪

ミカドも2個体見つけてくれました☆

ヒトエガイも久しぶりに見ましたよ♪

スミゾメ、キイロイボ、ニシキ、クロスジ・・続々♪

アオウミガメさんたち、来年もよろしくね♪

お二人の画像には綺麗なポリプが・・☆
12月30日(土) IOP 水温〜16度 透明度〜20m〜白濁してるけど水は青い〜
もう今年の海は今日と明日しかない!!とちょっと力みが入ってガン見して
いろいろ探したのですが、マンボウもジンベイもマンタも紫くんも出てこない・・。
いや、見つけられなかっただけです・・、ごめんね〜!でも大型のヒラマサなどワクワク系出現中☆

コウリンハナダイのペアと目が合った?!

オビトウカイも色が変化してきましたね♪

ミナミギンポが美しいダンスしながら・・♪

ヒメゴンベが大き過ぎてミナミと間違うよ☆

ホウキハタもいたようですよ〜♪

ハリセンボンも見つけてました☆

アオウミガメさんたち4個体とご挨拶♪

コブダイもそばをウロウロしてくれて・・♪
12月29日(金) IOP 水温〜17度〜 透明度〜20m〜そこそこ青い〜
2日間も陸仕事で乾いてしまったので、もう今夜頑張るさ!!・・と続きは放り投げ
いそいそ海に出掛けたのですが、ウエイト忘れた・・車の中に荷物が動かないようにと
いれてた1キロ玉ひとつ発見!!あとはエントリー口の石を借りてGO!!

バレンクラゲがいくつも流れて(泳いで)いました♪

カラカサクラゲなどクラゲもいっぱい♪

カワリハナダイがあちこちで見られます♪

ミナミハナダイ群がどんどん浅場に集結♪

中サイズのソメワケベラもかなり育ったね♪

フエダイたちはカメラ向けると隠れる・・。

卵で身動きとれないのでは?大丈夫?

横ではどうやら脱糞中?なのかも??
12月26日(火) IOP 水温〜17度〜 透明度〜18m〜まぁ青い〜
水中が急にクラゲだらけになって来ていてさらに妙な流れもあってムムム??☆
とは言いながらも「帰りが楽だから〜・・」でブリマチを選んでラッキー☆でした!
やはりサンタさんからのプレゼントが置いてありましたよ〜♪嬉しいなぁ☆
って、本当はゲストさんパワーでしょうね、ごちそうさまで〜す!!
SPゲストのマッチの力もいっぱい借りてシー様の今年の潜り収めでした☆

再々登場のボロカサゴ☆今度こそ
長居をしてね〜☆ もしや別個体??

キンギョハナダイ群にまみれて満足〜ゥ♪

マッチが見つけてくれたニシキフウライウオ♪

キイボキヌハダウミウシもいたよ♪

シラタキベラともしやシラタキベラSP??

こちらのツリー大好き♪アイスみたい?!

スジクロハギものんびりしていましたよ♪

ベンケイハゼ&ノコギリヨウジペア&
サザナミヤッコ・・とトリプル美味しいネ♪

ツキチョウチョウウオも観ながら・・

タキベラも見つけたんですが素早い!
ちょっとカメラ設定ミスだったかも・・。
12月25日(月) IOP 水温〜17度〜 透明度〜18m〜まぁ青い〜
もう寒さに慣れてきたのかなぁ・・いや、またもや少し暖かくなったようですよ☆
ホワイトクリスマスとは縁の薄い伊豆では、喉が乾いて冷たいものを飲みたい陽気でした♪
今日はサンタさんの贈り物があるはず・・とちょっと綺麗どころを探して廻りました☆

サンタカラーのメシバウバウオSP♪

3匹とも元気です!ソメワケベラたち☆

こちらにも来ていました☆これが一番大きい♪

成魚のタテガミカエルウオも今日はのんびり♪

のんびりしてるコウリンハナダイでした☆

カワリハナダイもなんだか休憩中?!
12月24日(日) IOP 水温〜16度〜 透明度〜15m〜まぁ青い〜
今日も風が冷たいと感じる外気温でしたが、やはりやはり太陽は有難い♪
のんびりランチにウトウトしてしまうほどポカポカでした☆
今日はこの頃ではかなり珍しいコースで遊んできましたよ〜☆
道中はやや少なくなった魚影に気をもみましたが、サンカクに着くと魚だらけでした♪

サンカクでキリンゴンベに出会いました☆

物凄い魚影の中目立つイットウダイの赤☆

大きなミカドウミウシもいましたよ☆

イナセギンポも相変わらず元気でした♪

隠れ上手のアブラヤッコですけどね♪

ゴンズイ成魚がフラフラ・・ちょっとレア☆
12月23日(土) IOP 水温〜16度〜 透明度〜15m〜まぁ青い〜
今日も手が冷たくなる気温でしたが、やはり太陽の力は素晴らしい♪
ランチタイムはぬくぬくで「暑い!」が出ました☆
海中はサンタさんだらけでエントリーエキジットがたいへんな混雑・・。
この時期ならではの海中景観ですよね♪

ナマコにウミウシカクレエビ!今日もいました☆

・・ら、近くのハナオトメウミウシにも!!

3種の平たい奴らが揃っていましたよ♪

ここはスミレナガハナダイがいっぱい!!

ニイニが教えてくれたカンナツノザヤウミウシ♪

ニシキフウライウオも少し卵が残っています♪
12月22日(金) IOP 水温〜17度〜 透明度〜20m〜かなり青い〜
さすがに今朝は手が冷たくなる気温でしたが、太陽の力は素晴らしい♪
風が強く冷たいのですが、止んでるときはポカポカ♪水温も浅場は横ばい、
深場には少し冷たい水も上がって来ていましたが魚達はご機嫌のようでした☆
ちょっと心配で安否確認に行って来ましたが無事でホッ!!

ナマコにウミウシカクレエビがいました☆

アオウミガメさんたちは海藻のレストランで
食事中に遭遇するとじっくり観察させてくれます。

フエヤッコはなんだかんだで複数いますね♪

ブチススキベラもクロフチススキベラも
もう堂々としたもんです☆おちょくられてます?!

今年は少な目で貴重なハタタテハゼ♪

ほんの少し育ってくれてるアケボノハゼ♪
12月21日(木) IOP 水温〜17度〜 透明度〜20m〜かなり青い〜
寒いはずの外気温度に比べて「ぜんぜん寒くない!」と言えてしまう海中散歩は
かなりの幸せもちろんじっくり生物を探して止まっていると、そこは水の中だけあって
それなりに冷たくはなりますが、また元気に泳いでしまえば回復するという
ありがたい状況と、青い海がワクワクさせてくれるので楽しく遊んでこられますね♪

ツキチョウチョウウオは今日も元気です☆

ヒョウモンダコを見つけてくれました☆

ホシゴンベもど真ん中でお出迎え♪

ホンワカ口を開けたハダカハオコゼ♪

ヒメジと言えばHiromiちゃんでしたネ☆

コブダイさんも登場で〜す♪

静かな日でしたので砂場ひとりじめ〜♪

カメさんと仲良くス〜イスイ!☆

海中のリースの中央ではい、パチリ☆
12月19日(火) IOP 水温〜17度〜 透明度〜20m〜かなり青い〜
「寒いぞオバケ」に脅されながら身支度してるうちにあれ?!それほどでもない??!
海の中にはいってしまうと、ホッとするほど温かく感じるということはやはり寒いには寒いのだろう。
でも
明るく見渡せる海中は寒さを感じている隙が無い・・のは私だけ?!
やはり今日もクラゲの仲間がゾクゾク漂っていて黒潮を期待せずにはいられません☆

久しぶりに出会ったドチザメは帰りには
すでに不在でした。落ち着いて欲しいなぁ☆

この頃カケアガリにいるツキチョウチョウウオ♪
そばにはスミツキベラもいましたよ☆

砂地で出会った30cmほどのヨウジウオ☆
その奥(実際には浅い方側)には
ヨウジウオそっくりなムチヤギが生えていて
思わずシャッター切ってしまいましたとさ☆

ミナミハナダイ群がエステのため浅場に集結☆

また別個体を見つけましたがガイドには
残念ながら不向きな場所なので他を探そう!
12月18日(月) IOP 水温〜18度〜 透明度〜20m〜かなり青い〜
朝のうちは寒いかな?・・と警戒したのですが、なんのことはない!かなりのポカポカ陽気で
過ごしやすい日でした☆海中も水温が若干上がって、クラゲなど浮遊生物がぽろぽろ
目の前を横切り、写真撮りたいのになぜか潜水開始15分後あたりから「メディアが使えない」の
表示が出てコツコツしても治らないのでしかたなくフィッシュウォッチング〜☆
たまにはしっかり眼で見るのも悪くない・・けどアレ・・写したかったなぁ〜連発!!
そこまであまりに中途半端なLOG記録用撮影しかしていかなかったので画像酷すぎ・・。

ベニハナダイのコロニーは美人(魚)揃い♪

クダゴンベは良く泳ぐ魚なんですよね♪

ルリホシスズメダイもご機嫌♪

タテガミカエルウオは大き過ぎてビックリ!

とっても元気なヒメスズメダイ♪

同じく超元気なイシガキスズメダイ♪
12月16日(土) IOP 水温〜17.5度〜 透明度〜20m〜かなり青い〜
今日もまた一段と暖かい日となってくれて
半袖Tシャツの方がいっぱい!!
ウエットスーツを着てもたもたしてると暑くて汗をかきました☆12月なのに・・☆
海中も快適☆1本目、トラさん探しに行って来ましたがもちろん撃沈・・。
2本目はパープル探しに行きましたがこちらも撃沈・・。でも何故か楽しい海中で〜す♪

アオウミガメちゃんとランデブ〜♪このコはの〜んびりお付き合いくださいました☆

フエヤッコはここでペアになっていました♪

テングダイ群、周囲にもパラパラいましたよ☆

小さめのミカドウミウシがいましたよ♪

ヒラムシSP不思議な生き物ですよね♪

ホウキハタはこの頃レアになってしまいました☆

ジャノメアメフラシにまた出会えました〜☆
12月14日(木) IOP 水温〜19度〜 透明度〜20m〜かなり青い〜
暖かい日が続いてくれてとても快適に海中散歩できました☆
前回のダイブの日は秋なのに透明度優れず・・で是非リベンジを!!と
お話ししていたゲストさんたちの日でしたので、ドキドキでしたが、ちょっとバタバタ波が
エントリー時にいじわるしましたが、海中は透明度もアップ&水温もアップのW-UP!!
こんなラッキーな日に当たって良かったぁ♪海中散歩中には出会えなかった
アオウミガメにスノーケリングでアタック!!いました♪いました♪
綺麗に見えて本当に良かったね〜☆たっぷり遊んでいただきました☆
画像が無くてごめんなさい!!次回は記念写真たくさん撮りましょうね♪
12月13日(水) 八幡野 水温〜18度〜 透明度〜18m〜かなり青い〜
今日も暖かい日となってくれて海から上がった後がとてもとても楽ちん!!
器材を洗って片付けるのも、の〜んびりできました♪海中では思いがけない出会いが
ポロポロあってついつい長居をしてしまいましたが、意外と寒くないですよ☆

スミツキカミナリベラのメスがいました♪

ウツボSPの小さな可愛い顔が
岩の亀裂からのぞいていました♪

ホウセキキントキがこの小さいコ群を
守るように大きいコが周囲にいました♪

テングダイ達は相変わらずここで
のんびりしていましたよ♪

イトフエフキの可愛いコがいました♪

あちこちでアブラヤッコも目に付きます♪
12月10日(日) IOP 水温〜18度〜 透明度〜18m〜そこそこ青い〜
ここ数日とても暖かい日が続いてくれて海から上がった後がとても楽ちん!
太陽の力は偉大だ〜!とゲストさん方が繰り返しつぶやいていました☆
もともと四季がある日本で冬に寒くなるのも当たり前なのですが、今年の
急上下気温は本当に対応するのに一苦労しますよね☆風邪などひきませんように☆

ミゾレチョウチョウウオが2匹でスイスイ♪

フエヤッコも元気でいてくれてます♪

シテンヤッコを見つけたようですよ♪

トサヤッコ(オス)は周囲の多数のメスの
間を見廻るように動いていました☆

こちらではツルグエを見つけたようですよ☆

成長したナミマツカサもいますよ♪

フムフム、確かにイバラだらけ・・☆

泳いできたオオセに遭遇♪
この辺り釣り人が多いので気を付けてね〜♪

送り出しの入り江に飾られたツリーで☆

マダイが2匹のホンソメワケベラに
クリーニングをしてもらっていました☆

EXIT直前も穏やかでオヤビッチャなど
とても綺麗に見えました♪
12月9日(土) IOP 水温〜18度〜 透明度〜18m〜まぁまぁ青い〜
IOPの海中にはいろ〜んな衣装のサンタさんたちがあちこちにお出ましで、特に
エントリーやエキジットの時の行列はなかなか他では見られない季節の風物詩?!ですよ☆
DAN'Sは5年ほど前まではゲストのみなさまに着ていただいていたのですが
懐かしいですねぇ〜(^^♪ このLOGを是非見返してみてくださいませ☆オホホ♪

釣り針に派手なルアーがついたものを
くわえたウツボ・・糸は切ってあげたけど。

アカシマシラヒゲエビは本当に美しいね♪
長い白いヒゲが良く目立ちます☆
今日はなんだかウミウシの仲間がたくさんみつかりましたのでまとめてご紹介しま〜す♪

ミスガイ

パイナップルウミウシ

キイロイボウミウシ

スミゾメミノウミウシ

ニシキウミウシ

ジャノメアメフラシ

キイロイボウミウシ

ツブツブコイボウミウシ

ミノウミウシSP &
サガミミノウミウシ
12月8日(金) IOP 水温〜18度〜 透明度〜18m〜青い〜
なんと、一日でコロッ!と変わった海中の様子に驚きながらの潜水です!
とにかく昨日は影も見えなかった魚影が今日は濃い!!
あちこちに魚が見えます!顔を出しています!それが遠くから見えます!!
続け〜!!このナイスな海況☆お願いします!いい子にしてるから・・☆

ルリホシスズメダイも色が変わり始めました☆

奥のスジクロハギもこんなに成長してました♪

アカホシキツネベラの幼魚が2匹いました☆
スジキツネと似てるけどスジが切れてる。

小さなゴマチョウチョウウオ幼魚がいたよ♪

青い海にバレンクラゲが漂っていました☆

サンゴアマダイSPはかなり成長しました☆

ヒスイスズメダイ幼魚がいました☆
アルファかと思ったけど腹びれ黄色いし。
12月7日(木) IOP 水温〜17度〜 透明度〜12m〜
今日の天気予報は暖かい日となる・・でしたが強風のお陰で
のんびり日向ぼっこも
できません。優しいゲストさんは海に入れればいいから・・なんて慰めてくださいますが、
濡れた体には風は強敵!!もう、こんな12月いやだ〜!!
何故か水温も微妙に低く、厚めのスーツで正解でしたね☆さて、いつまで続くコレ??

なんと、フリソデエビの大きなペアがいました☆

教えて頂いたナヌカザメが、撮影しようと
したら突然飛び出してきました☆ビックリ!

大きなルリハタが友好的でしたよね♪

アオウミガメのミニーちゃんは前足で顔隠し☆

水深20mのジャンボツリーはどうしても
綺麗に写りません・・これは透明度測定器?!

アカヒメジも立派な成魚に育っています♪

マダイ群がなかなかの迫力です☆
それぞれが大型なのと浅場の陽射しを
浴びてキラキラ高級魚の美しさ♪
12月5日(火) IOP 水温〜17度〜 透明度〜12m〜
今日は先日までとは一転、寒い雨天となる予報でしたがゲストさまの偉大なパワーの
おかげを持ちまして、終了間際にパラパラ程度で凍えることなく、事なきを得ました☆ほっ!!♪
さすがでございます!!海中も見事な力量を惜しみなく発揮してくださり感謝・感激です☆
・・ってガイドの力不足をゲストさんが補う、最先端のスタイルを実施してま〜す♪なんてね☆

ヤマトナンカイヒトデにヒトデヤドリエビが
付いていました!!

こちらはネッタイミノカサゴですね♪
顔がみえないのがちと残念!

キリンミノカサゴを見つけてくれました♪

こちらも別に見つけていたようですよ♪

EXITしようと思ったら、コウワンテグリ発見!

クロヘリイトヒキベラSPが美しい体色でダンス☆

カスザメの口元はこんなに面白い☆

トックリガンガゼモドキかな?小さい!!

Takaseさんから教えていただいた
ゴマフキンチャクフグも見てきました☆

偶然ですが極小フリソデエビがいました♪
ゲストさん方は小さすぎてスルー・・。

今年もゆうさんのお陰でダンズの店頭にお洒落なクリスマス・リースが飾られました♪
いい匂いですよ♪いつも本当にありがとう!!ワクワクしますね♪
12月3日(日) IOP 水温〜17.5度〜 透明度〜12m〜
今日は昨日今日とお泊りで新潟からお越しのゲストですから
なんとかひとつでも彼のリクエストにお答えしたいと踏ん張ってみました☆
他店のガイドサンから情報を頂き、なんとかお答えすることが出来ました♪ホッ!!

やった〜!ペアでいてくれました♪
ニシキフウライウオの雌雄の腹びれ観察☆

こちらもペアでいるフタイロハナゴイで〜す♪
かなり育っているので発色も渋い感じですね☆

スミレナガハナダイも今日はおとなしい♪

オグロベラのオスがいました♪
ベラ達も繁殖行動に大忙しのようすです☆

黄色が目立つんですがハコフグ幼魚ですね♪

カンムリベラも大中小で見られますよ♪
12月2日(土) IOP 水温〜18度〜 透明度〜12m〜
なんとなく視界も少しづつ良くなってきているようですが、少しづつ水温も
下がっているような・・とはいえ例年とさほど変わらないんですよね☆
なにせ陸上が妙に暖かかったり寒かったり・・なので敏感になってしまいますよね♪

ミナミフトスジイシモチを見つけたようですよ♪
他にそっくりさんがいるので見分けたら面白い。

このアオウミガメはナイトちゃんのようですね♪

クダゴンベをあちこちで見たようですよ♪

イシガキフグ達もみんな大型で
ずいぶん多く見られますのでスルーしがち☆

ガラスハゼも頑張っていますよ♪

極小のシラユキモドキを見つけた
ようですよ☆これでもウミウシ☆

クロフチススキベラ群はすでにロコ魚?!

クロフチススキベラの配色によく似た
ヒラムシを見つけたようですよ☆

モンツキベラ幼魚も成長してますね♪

ヨコシマクロダイの幼魚もいましたよ♪

きっとたくさん隠されているでしょう「贈り物」を探し出すって本当に楽しいね!!