LOGの穴 '22/1月 
いよいよ今年も残すところひと月となってしまいましたね☆
引き続きすんごく楽しい海なんですけどね、10&11月となんだか荒れた海況が多くて
紹介しきれていないコたちもまだ大勢いますので、是非会いに来てね☆

今後も皆様方のご協力をもって新型感染症の感染防止に努めて参りますので 引き続きよろしくお願いいたします。
(ご予約前に皆様方にご一読してご了承頂きたい諸事はコチラに☆)

ちょっと息抜きに動画もご覧くださいませ♪
「ワモンダコの七変化」を追加しました♪
「オニイトマキエイ」もご覧くださいませ♪

☆お預かりしています器材についての重要なお知らせ
12月31日(土) IOP 水温 15度〜17度 透明度〜18m〜
わぁ〜い♪温かいし青いし・・2022年最後の日の海は超気持ちい〜い!!
という感じでSTARTし、いつもの魚群エリアで今年度の締めくくりDIVEをしてきました☆
まだまだ南方種が多く頑張っているので、来年もしばらく楽しめそうですね♪
みなさん、本当に今年もありがとうございました!そして、来年もどうぞよろしくお願い致します☆

今年頑張った『トラ』が幕(外套膜)を閉じ→

長い耳(触覚ですけど)の可愛い『ウサギ』へ☆

ハッチャンは爆睡中でしたので記念写真に☆

まだアケボノもハタタテも頑張ってました☆

このエリアは岩のすき間が楽しいネ♪

ブーちゃんではなくハッチャンでした☆

ルアーが刺さっているコはフジちゃん!

卵(上側に少し見えてる)を守ってます☆

切れ味良さげな尾のナイフが良く見えます!

3cmほどの小さなハナミノカサゴ♪

まだ色が出切っていないヨスジフエダイ♪

クエがクリーニングされて気持ちよさそう♪

ネコザメのオスが岩の下で休息中でした♪
ホントはここケサガケベラを見てたんですが。
12月29日(木) IOP 水温 14度〜17度 透明度〜15m〜
いやぁ、上がってからダイコンのLOGみてビックリ!!
なんと14℃の表示が!!!!!きっとこのダイコンは皆様のより少し下を表示するんでしょう・・。
だって1時間ほど潜って来たけど、全然そんな感じではなかったんだけどなぁ???
って、えへ〜ん!裏技を持ってるからですけどね☆みなさんもダイビングに行く前夜から
ちょっと準備しておくとこれからの時期は助かりますよ〜♪

フエダイも数匹カケアガリで健在ですよ♪

革のように流れるタカサゴの大群♪

ウメイロモドキ群にクマザサハナムロ
キンメモドキ群とここは寒さ緩めのエリア♪

ササスズメダイとタカサゴスズメダイが
大きな群れでまだまだ元気いっぱい♪

フタホシニジギンポも最近ではレアもの♪

ヒメスズメダイは温かい場所の近くでOK♪

ちょっと耐えてる感強のミスジスズメダイ☆
ここ数年越冬できているんですから頑張れ!

オグロベラもあちこち体に擦り傷?が☆
12月28日(水) IOP 水温 16度〜17度 透明度〜15m〜
今日も陸上はサンサンの太陽のお陰で快適なのですが水温は横ばい・・、でも
今日はしっかり着込んで冷たさを感じないで楽しめました☆浮遊物はまた増えたかな?
しかし、あちこちから熱くなるお話しが飛び込んできていますので、寒そうだから・・と
敬遠しないで是非、冬の海をガッツリ楽しみに来てくださいね〜♪

アオウミガメはもちろん長寿のシンボル☆

極めつけはウミヘビとの遭遇ですが
コレもしかしてヤバいやつかも?強運!!

サザナミフグの胸鰭のとこ日の出っぽいね♪

スジハナダイやサクラダイは縁起が良さそう♪

イブリカマスはとても綺麗ですよ〜♪

イセエビにタテキンの渦巻きがおせちを連想♪

ヒゲダイはどうやらここが気に入ってるよう♪

砂地でフォームチェックしてる時、偶然目に
入ってきたウミテングのペア♪背中が笑顔☆
12月27日(火) IOP 水温 16度〜17度 透明度〜15m〜
陸上はサンサンの太陽のお陰でラクチンなのですが水温は横ばい・・、でも
やっぱり楽しい海中は寒さなんか忘れてついつい遊んじゃいます☆
でも、寒いの無理して頑張っちゃうと疲れちゃうので、暖かくして潜りましょうね〜☆

キビナゴ群にヒラマサが突進しています☆

亀岩がかなりリアルになってきたね☆

Yokotaさんありがとう!のオオモン☆

エスカ-フリフリしてるイロカエルアンコウ♪

こんなヒラムシもいましたよ〜♪

小さなハダカハオコゼも健在でした☆

コブダイさんがず〜っとバディ☆
何故かシー様には付きもの?のよう♪

そのコブさんのエステしながら泳いで
付いていく大忙しのホンソメワケベラ♪

ニシキフウライウオのペア健在ですよ♪

ペアといえばクロイトハゼですよね♪
12月25日(日) IOP 水温 16度〜17度 透明度〜15m〜
今日はクリスマス♪ サンタさんがどんなプレゼントを届けてくれるのか楽しみにして
潜ると、いきなりかけ下がりにヒゲダイ成魚がデ〜ン!! ラッキー♪
そして単身になったかと心配していたニシキフウライも無事にペア確認!と
終わってみれば無事に楽しくダイビング出来たことが最高のプレゼントですかね☆

なかなかのサイズのムツが群れています♪
ここにマアジ群もいたら嬉しいんですが・・。

アオウミガメ本日はどのこも遊泳中☆

ロコ魚ですが綺麗な発色のタヌキベラ♪
可愛いメスを多数引き連れていました☆

南方種ですがロコ魚もどきの
クロフチススキベラもあちこちに☆

イシガキスズメダイもまだまだ元気♪

かなり育ったセナキルリスズメダイも♪
でも成長すると少々水深を落とすのは何故?

とにかく個体数が多いトサヤッコ♪

個体数なら負けないハタタテハゼ♪
実はここも7匹の群れでしたよ☆

たまごを抱いたニシキフウライウオのメス・・

少し離れてはいましたが見守る距離でオス☆

全身まる見え状態で撮影に協力的な・・

ヒゲダイもなかなか出会えませんよ〜♪
12月24日(土) 川奈 水温 15度〜17度 透明度〜10m〜
今日は川奈でクリスマスイブ・ダイブをしました♪といっても、今年もダンズっ子の水中サンダは
いませんけどね☆ でも海中は大きな魚群ツリーが砂地でもドロップ上でも見られました☆
凄いスケールの魚塊りが音楽を奏でるように動くのを眺めているだけでしあわせでした♪

この場所はとにかく凄い数の魚がいて
種類も多く、LOG泣かせのポイントです♪

大型のアオウミガメに出会えました♪
まるでサンタさんのような風貌でしたよ☆

なんとなんと、ツマジロモンガラ成魚だ!!

イロカエルアンコウもいました☆良かったね♪

Yukikoさんの見つけたメガネゴンベは
可愛い綺麗なサンゴについていました☆
このサンゴも初見でした!凄いぞ、伊豆☆

こちらのみんなも隣のホシゴンベや
フタスジリュウキュウスズメダイ群も健在♪

コロダイの若魚が7〜8〜?いっぱい♪

ミカヅキツバメウオも健在でした♪

晴着を着せられたようなヤマドリも
いたようですよ、教えて〜♪

ナント、ヨソギもいたのね、ずる〜い!!

ネズミフグも見つけたようですよ♪

キリンミノカサゴも見つけていました☆

いやぁ、この水温で小指の先サイズの
モンツキハギが見られるなんで・・♪

こちらのノコギリハギもかなり
ちいさめだったようね、頑張れ〜!
12月21日(水) IOP 水温 16度〜19度 透明度〜15m〜
すこ〜し透明度も水温も回復?傾向かな?・・と、思いたい☆
今日は海中で伊豆と沖縄を混ぜたような面白い感覚に包まれっぱなしでした♪
いつもそうでしょ?と言うなかれ・・マトウダイの後ろにアケボノハゼなんてオモシロ過ぎ!
まぁ、両者をフレームインさせるのは無理でしたけどね、下の2枚の写真も酷いけど・・。

今期初のマトウダイ☆次はイトヒキアジ来〜い♪

ひまわりちゃんが戻っていましたよ♪

インターネット㋒も見つかりました☆

コウワンテグリのメスが食事中でした♪

タテガミカエルウオのオスは婚姻色かな?

ツルグエもとても美しい魚ですよね♪

この辺りにも複数いるかも!?
若いキリンゴンベがいました☆

チゴハナダイとアマナミヤビベラのコラボを
狙って失敗の巻‥解ってるのについつい☆

キシマハナダイとベニハナダイのコラボ
いい加減にしろとお叱りの声が聞こえそう
12月20日(火) IOP 水温 16度〜18度 透明度〜10m〜
今日は昨日のカメラメンテの時にどうやらミスったようで、記録もまともには
写っていませんが、なんだか海中は伊豆の冬に突入してきたようですよ☆
南方種に負けじと伊豆ッコ達も群れを成して海中を埋め始めましたよ♪

小さなキリンゴンベ幼魚もいました☆

スズメダイが大群を成すようになりました♪

この時期でも小さなノコギリハギがいました♪

ハリセンボンの針にいろいろくっついて
とってあげたいほど・・、猫背で逃げ腰ね。。
12月19日(月) IOP 水温 16度〜18度 透明度〜12m〜
じわじわぁ〜っと下がり気味の透明度に加えて下がり始めた?水温に
負けるものかとインナーを着込んで潜ったら、笑ってしまうほど寒くない☆
なので、久しぶりにじっくりダイブをしてしまいました♪

テングハギも変わらず健在でしたよ☆

イロカエルアンコウも確認できました♪

コレ、どうやらササスズメダイのようですね♪

フタスジタマガシラはずいぶん落ち着いたね♪

シノダス・ルブロマルモラータスに遭遇☆

2本目も近場に3匹見つかりました☆

ニシキフウライウオのメス、オスは何処へ?

ニザダイ群に混ざってスイスイ泳いで行く
ヒレナガハギはもう伊豆ッコの仲間入り?
12月18日(日) IOP 水温 16度〜18度 透明度〜15m〜
今日は快晴なのですが、半端ない強風が荷物をなぎ倒しあちこちから「キャァー・・」と
声が聞こえてました☆ 我々は風を避けて壁際にお引越しして事なきを得ました・・。
アウトドアのスポーツですから自然とのお付き合いを否応なくしなければなりませんが
いろいろ工夫をしなくては快適に過ごせませんね♪でもこれまた楽し♪

今日はスーツもヌクヌクで快適に
海中散歩を楽しんで頂けたようです♪
いろいろ見つかって面白い海で〜す☆

サザナミフグや足の長〜いタコもいました☆

シマウミスズメが2匹で何してたの?
生物達の動きも気になる毎日です☆

見つけた瞬間に不慮の・・フリソデが・・。

キツネベラ幼魚も元気にブンブン♪

ちょっと似た感じ?イシガキスズメダイ♪

カンパチやブリ群、マダイたち・・が
キビナゴ群を右往左往させていました☆

アカカマス群に混ざってメアジ群が
泳いでいましたよ〜♪
12月17日(土) IOP 水温 16度〜18度 透明度〜15m〜
なんとなくスッキリしない感じの視界が広がっていましたが、まだまだ元気な南方種が
い〜っぱい楽しめます☆なんですが、暗天のせいか水中もちょっと暗くてライトが欲しい・・
でも、うかつに使うと生物は逃げる・隠れる・・でアララのラ☆まぁ、こんな日もあるさ!
マスクの曇りに要注意の季節になってきましたよ〜、寒暖差があるってことね〜♪

ニシキフウライウオのペアは健在でしたよ☆

アオウミガメさんたちもみんなのんびり〜♪

TTTTT・・な感じのホホスジタルミも♪

あちらのサンゴにもこちらのサンゴにも
ガードマン付きのコバンハゼがいま〜す♪

Yokoさんの見つけたタテジマキンチャクダイ♪
その上にはテングダイ達もいましたよ☆

ハナミノカサゴのヒレの長い綺麗な幼魚♪

サンタさんラッシュで上がり待ちのニジハギ☆

しっかり成長中のブチススキベラも♪
12月16日(金) IOP 水温 16度〜19度 透明度〜18m〜
今日は所どころに流れが出ているように(陸から見た感じですが・・野性の勘?!かなぁ?)
思えたので探り探り進むと、やっぱり浮遊物がバシバシ目の前を通過していきました☆
でもそれを期待して進んだのですよ、想像通りメガ盛りの魚群に遭遇でした♪
なんとかしてこのワイドに素晴らしい景観をカメラに収めて紹介したいよぉ〜!

コウワンテグリのオス、ヒレ立ててくれないの☆

コウワンテグリのメス、口もと紅白で可愛い♪

フタスジイシモチも綺麗な魚ですよ♪

アオウミガメは4匹に挨拶して‥♪

ここも単身のおおきく綺麗なヤセアマダイ☆

ケサガケベラも順調に育ってます♪楽しみ☆

オグロベラのメスも多数見掛けますよ♪

アオスジオグロベラの幼魚も複数いますね♪
12月14日(水) IOP 水温 17度〜19度 透明度〜18m〜
NEWSでも寒い&寒い・・と言っていたのでとても心配したのですが、確かに風が強かったので
濡れて吹かれると「寒い!」のですが太陽も頑張ってくれていて意外と大丈夫でしたよ♪
強い風が水面を平らにしてくれて海中は変わらず楽しませてくれました♪

お帰り!Hiromiさん♪ブランク明けでしたが体が覚えていてくれてあっという間にOK!!

サクラダイにケラマハナダイも混ざって♪

イロカエルアンコウも見られましたよ♪

メイチダイも触れるほどの近さで♪
アキアナゴたちもニョキニョキでした☆

残念なのはウミウシカクレエビが付いて
いたのに気付きませんでした☆はぁあ・・♪

設定ミスでストロボが付いていなかったけど
魚は安心して彼女の前に現れてくれます♪

クロイトハゼのペアものんびり近づけて♪
12月12日(月) IOP 水温 18度〜20度 透明度〜18m〜
今日はまさか潜れると思えませんでしたがOPENしたので、とりあえず行ってみました☆
海中はなかなかの良好♪しかし上がり際には見事な悪タイミングに当たり
根性なしの私は大波に恐れをなして山登りで戻ってきました
。。ホノルルマラソン並みの体力損失☆

偶然ですが、ニシキフウライウオ
のペア(抱卵中)も見つかりました♪

背後で何かに笑われた気がした。。☆

これはオキナヒメジですね〜♪

ニシキアナゴにも出会えましたよ♪

アカヒメジ群も見られましたよ♪

パクパクことホオジロゴマウミヘビも♪
12月11日(日) IOP 水温 18度〜20度 透明度〜18m〜
今日はほぼ同じコースを2本潜ってきました☆午前中はワイド目線向きな爆発的な魚群が視界を
埋め尽くしてくれていましたが、午後になると日の傾き加減なのか潮の関係なのか?
えらくサッパリとしてしまっていてアオウミガメには多数遭遇できましたが大きな違いに
改めていつ・どのコースをチョイスするかで印象が大きく異なることを改めて実感しました☆

コウワンテグリのペアを見つけたのですが
すぐ隠れ、この写真には1匹写っています☆

キンギョの群れに混ざったカシワハナダイ♪
ケラマやミナミも複数混ざっていて楽しいね☆

Fujikoさんの見つけたマダラタルミ♪

たぶんミナミアカエソだと思うのですが☆

1ダースのハタタテハゼ群とともに♪

ドチザメさん、驚かせてごめんね〜☆

テングダイが綺麗に映ったのに後ろに
変なのが邪魔に入ってごめんなさい!

アオウミガメがたくさんいてくれてます♪
ただ昨日のコはまだルアーが付いたまま・・。
12月10日(土) IOP 水温 18度〜20度 透明度〜15m〜
今日は少し白濁が気になる海中でした。昨日見られていた生物の多くが
すぐ隠れてしまったりみられなかったりで、安否が気になるものもいますが
これもまた海のお約束の無い面白さでもあると思い直し、ガッツリ遊んで参りました☆

ここでは陽の差し込む方向がオブジェの裏側になるのでみなさんの笑顔を
綺麗に写そうとするとこうなるんです☆各自のフォームは「楽しそう」ということで♪

こちらはのんびり休息中のアオウミガメ♪

こちらはルアーが頬に垂れ下がってて・・心配。

とても綺麗なゾウリエビを見つけてくれました☆

気持ちよさげにエステ受け中のアオブダイ♪

近頃見当たらなくて心配してたけど
健在だったのね、イナセギンポさん♪

柱状節理の造形美を写したはずなのに
岩の上方にオッケーサインがみえる!?

バッチリ捉えましたね、ソメワケヤッコ☆

すぐ隠れるので写しにくいのですが
案外あちこちに出没しているアブラヤッコ♪

ナント、壁を登っていたムラソイ☆

ハナミノカサゴの妖艶な幼魚の姿♪

サラサゴンベも大小多数いるようですよ♪

ホシテンスも見つけたようですよ♪

ミスジスズメダイもまだ頑張ってるようです☆

ヒラメの眉間にクリアクリーナーシュリンプ
がのっかっているのが分かりますか?
12月9日(金) IOP 水温 17度〜21.5度 透明度〜15m〜
場所によってなのかなぁ?・・ちょっと水温の変化が感じられました。
まぁ、こうでなければ伊豆の海らしさが無くなってしまうのでこれはこれで
楽しみもたくさんあるのですが、急激に寒くなった陸上が敵になるので
温かくいられる方法を今年もいろいろ試してみましょうね〜☆

9匹のツノダシ群の動きが気になり近づくと・・

その下に大きなドチザメが寝ていました☆

ガードマンの隙をついて顔だけ・・☆

カンムリベラ幼魚は今年少ないのですが
成魚がウロウロしていて驚かされます♪

とにかくここはいつ行っても魚群最高

ビーちゃんも定位置で休息中でした♪

テングダイ群がのんびりしてました♪

ハタタテハゼ群(周囲に1ダースほど)と☆
12月8日(木) IOP 水温 18度〜21.5度 透明度〜18m〜
澄み渡る青空の爽やかな一日となりました♪やっぱりお日様の暖かさは最高!!
海中も明るくて久々の穏やかな海面に「これでなくっちゃ!」と冬の海を味わって参りました♪

オトメハゼも巣穴から出て隣の巣穴に
移動していましたよ☆2戸一?!

アカハチハゼもまだたくさんいますよ♪

アクロバティックなニシキウミウシ☆

ロコ魚のような風貌のアマミスズメダイ♪

スッキリ明るい海の中に大きなツリー☆
マンボウ・ジンベエに会いた〜い☆
・・なんて、みんなの願い事が叶いますように♪

近頃遭遇率低いヒラメ↑卵の中のネコザメ
の赤ちゃん(小さな頭がちょっと見えましたよ)
12月6日(火) IOP 水温 17度〜21.5度 透明度〜15m〜
曇り空が幸いしてか、昨日より浮遊物が気にならなくなっていましたがなんとなくジワジワ
水温の低下が体感できるようになってきました。とはいえ陸上よりはるかに温かいので
やっぱり戻りたくな〜い!のロングダイブとなっていますが、それもそろそろおしまいかな?!

ニジハギもまだあちこちで見られますが浅場☆

ここのコバンハゼの2匹のガードマンは
とても優秀ですぐ被さってきます☆

オオセがデデ〜ンと休息中でした☆

アオウミガメはエステ受けながら食事中♪

イヤゴハタもこの頃はとてもレアです♪

セグロイトベラは地味ですが綺麗ね♪

アヤメカサゴもこの頃はちょっとレア?!

この一帯はサクラダイ群で華やかで〜す☆

カケアガリのチョウチョウウオ群と
いったい何匹いるのか?のヘラヤガラ軍☆

キビナゴ群はあちこちで大きな群れで
ダイナミックな景観を楽しませてくれます♪
12月5日(月) IOP 水温 17度〜21.5度 透明度〜15m〜
今日は若干の浮遊物がワイドの撮影にはちょっとおじゃまになっていました。
この頃綺麗ですよ!と言いながらもワイドな画像がなかったので今日は
ワイドでいろいろ狙ってみたのですが撮影後確認してみるとオームがたくさん・・。
もちょっと綺麗に撮れないと紹介しても???かな?で、持ち越しゴメン☆

画には7匹ですがここ12匹のコロニー☆

ツノダシもあちこちで成魚がみられて♪

こちらのヒメスズメダイは明るい場所に☆

ホンソメ2匹とメスを引き連れたコブダイ☆

イシガキフグに数で完敗してるハリセンボン☆

ヒメゴンベもミナミゴンベの数を上回ってる?!

イワサキ㋜はすばしっこくてすぐ隠れる☆

ユカタハタはご機嫌で中層フワフワ♪
これ、何かの合図かなぁ?

また可愛いサンゴ見つけました☆

イシガキ㋜もまだまだたくさんいるよ〜♪
12月2日(金) IOP 水温 19度〜21.5度 透明度〜18m〜
いきなりカケアガリでかなりの数のブリ若群団に遭遇!!カメラのスイッチ入れてたら
一足遅く、まぁいいや・・なんて進めるのも今の魅力的な海中のおかげ!?
右手にも左手にも群れを見ながら正面の群れに突っ込むことが出来るのは
昔の有名なセリフ「カ・イ・カ・ン・・」そのもの☆

トウシマコケギンポが婚姻色かな?
お尻の方は穴の中でしたが目線の先にメス♪

タテガミ&スジタテガミ&タテガミカエルウオ
とゴロゴロいますが近づくとすぐ隠れるんです☆

ハタタテハゼもまだ大群ですし、シコク
スズメダイもあちこちで群れをなしています♪

ヒメスズメダイも落ち着いていていい感じ♪

デルタスズメダイもあちこちにいますね♪

今日は仕事中のソメワケベラです♪

30m以浅のアケボノはどうやら2匹いる!?

深場の方はちょっとばらけてここ4匹(1匹は
画に入らなかった)と横2匹と1と1と・・☆
12月1日(木) 

今年もYUさんが可愛いリースを届けてくれました♪いつもありがとう!!
とてもいい香りとともに玄関先でお待ちしてま〜す☆