LOGの穴 '22/月 
ゴールデンウィークの真っ最中ですが、みなさん楽しくお過ごしでしょうか?

今後も皆様方のご協力をもって新型感染症の感染防止に努めて参りますので 引き続きよろしくお願いいたします。
(ご予約前に皆様方にご一読してご了承頂きたい諸事はコチラに☆)

ちょっと息抜きにご覧くださいませ♪
「ワモンダコの七変化」を追加しました♪
動画はこちら

緊急募集:7月3日(日)〜7月7日(木)で日本の南の海にツアーで出掛けませんか?
ご希望の方は5月31日(火)午前中までにご一報くださいませ♪
☆お知らせ☆
6月7日(火)〜6月13日(月)はお休みとさせて頂きますのでご了承下さいませ☆
☆お預かりしています器材についての重要なお知らせ
5月30日(月) IOP 8m〜18m〜 水温17度〜19度
今日はまた海中でいろいろ発見が重なり、先日付けてしまったレンズ前のキズが悔やまれる一日でした☆
とはいえ、いつもより深場の魚が以外に浅いところで出会えるチャンスの時期らしく楽しいですよ〜♪

なんと、嬉しい水深でシロオビハナダイ☆

カワリハナダイも成魚も幼魚もいました☆

ツノダシ成魚2匹確認出来ました☆

こちらも堂々と表にいるスジタテガミ♪

ミニーちゃんが狭い亀裂に挟まって♪

アカネもこの頃は堂々としてます☆

浅場を移動中にヒラスズキと遭遇☆

サバやイワシ類の混泳大群でした☆
5月28日(土) IOP 8m〜18m〜 水温17度〜19度
昨日の大雨の影響でしょうか、残念な透明度になっていましたがそれでも今日も元気いっぱいのゲスト様方の
お陰でやっぱり楽しい海中散歩が出来ましたよ〜♪数日でこの濁りが取れて青い綺麗な海になりそうね〜☆

トサヤッコくんも見られましたよ♪

トサヤッコさんは優しい配色で人気です♪

アオウミガメにも2匹出会えましたよ♪

テングダイは本日3匹でいました♪

ドチザメさんが2匹寝ているところを→

3人娘が取り囲んでしまいました〜☆

相変わらずの大群で見応えありますね☆

なんとツノダシ越冬組を見つけたようですよ☆

かなり浅場なら明るいのでイワシも綺麗♪

中層の濁りの中で現れたコブダイくん♪
5月26日(木) IOP 12m〜20m〜 水温18度〜20度
若干濁りが強めのところもありましたが、明るいのでOK!でしょう♪しか〜し、残念だったのは
水ではなく私のカメラのハウジングのレンズ前に傷が!!!あ〜あ、またやってしまった。。☆

スジタテガミカエルウオも複数越冬組♪

おまけですが、気になる海面に海藻が・・♪

シマキツネベラの幼魚もいました♪

スジキツネベラは成魚も幼魚もいました♪

セナキルリスズメダイの成魚・越冬組♪

小さめですがこちらも越冬組の
トサヤッコです。周囲に数匹いますよ♪
5月24日(火) IOP 15m〜20m〜 水温18度〜20度
今日はダイバーの吐き出す泡が斜めに上がっていくような微妙な流れが発生していたので、
遠出を避け遊んできました☆目線が変わると色々見つかりますね♪

ウメイロ群を見ていたらブリ群登場☆

アオウミガメさんはお食事中でした♪

ヒトスジエソもペアでいましたよ♪

1.5cmほどの小さなセナキもいました♪

大繁盛エステサロンの店主はムスメベラ♪

ツキベラも雌雄で♪でも素早過ぎ☆

ツツガキも見つけたようですよ☆

Hiraさんが見つけてくれたパイナップル♪
5月23日(月) IOP 15m〜20m〜 水温18度〜20度
今日は流れもなく透明度もかなり良くなっていて、小さなプランクトンの塊りまでもがよくみえましたよ☆
日に日に増すイワシ類の大群が見応えあります♪ヒラマサがアタックしていましたよ♪

ご自分のあげた論文のお魚のひとつ
『キリンゴンベ』との海中での遭遇は◎^〜^

次はコレもお願いしますね〜♪
ボディアヌス・ネオパーキュラリス☆
(シックスストライプドフォグフィッシュ)

ツキベラのオスも見つかりました♪

オセラータも独特の美しさを惜しみなく見せ☆

ツルグエもペアで動いていました♪

ガイドが別物探索中に自力発見の
クダゴンベです♪嬉しいですね☆

オキノスジエビ群も色を増して来ました☆

相変わらず良心的なモデルのイットウダイ♪
5月22日(日) IOP 15m〜20m〜 水温18度〜20度
今日は22年の5月22日での数字がやたら気になる日でした♪アオウミガメも2匹、サカタザメも2匹、
ハナキンも2匹、ベラ達は雌雄のカップルで写真に収まっていました☆ DAN JAPANさんにお水も2本頂きましたよ〜♪

小さな方のアオウミガメ(ミニーちゃん)
の甲羅に何か付いていたのですが何??

キビナゴの大群にイワシたちも混ざって
ブリマチ側の根の間を埋め尽くしています☆

オセラータも右や左や上や下へと大忙し☆

ハナキンチャクフグも婚姻色出てました♪

コブダイさんも笑顔で登場♪

オハグロベラもメスに綺麗さアピール中♪

シビレエイも砂に隠れていましたよ〜♪

ムスメウシノシタも岩壁にペタリ♪
5月21日(土) IOP 〜10m〜20m〜 水温17度〜20度
1DIVEでアオウミガメに5度(4個体)遭遇したり、ヒラタエイ2匹・ネコザメ2匹・テングダイ2匹・ドチザメ2匹と
なんだかコブダイにも付きまとわれて大物系も盛りだくさんでしたよ☆オキノスジエビ群も2箇所廻ってきました♪

スミツキゴンベも表にいましたヨ☆

オオモンカエルアンコウも外出準備中?!

やたら綺麗なんですけどね〜♪
見れば見る程悩む南方種なのかな?

サガミウミウシも金平糖のようで綺麗ね♪

ツルグエもスジハナダイ群に混ざって♪

陸クモは苦手でもウミグモはOK!だそうよ♪

2匹ともビックリなかなり大型でしたよ☆

ハリセンボンも2個体に出会いました♪
イシガキフグは1,2,3,,と複数匹☆

ネコザメはオス↑とメスに遭遇♪

アオウミガメはビー&イヨ&チョウ&ナイト×2♪
5月20日(金) IOP 8m〜20m〜 水温18度〜20度
突然キビナゴの大群に包まれたり、ブリの大群に取り巻かれたりと興奮のダイブでした☆
南方種にとっても居心地が良いのかノンビリしていましたよ♪

急に素早い泳ぎの大群が登場!

こちらもガツンと寄って取り巻いて♪

スジタテガミカエルウオもこの状態☆

ニラミギンポもゆったりしていましたよ♪

シロボシスズメダイも成長していますね♪

アマナミヤビベラが4匹で遊んでいました♪
この頃この配色が多数登場中☆

タキゲンロクダイにも貫禄が出てきましたよ♪

岩の壁にじっとしていた
ミサキウバウオです♪
いつもなら瞬殺でかくれるのになぁ☆
5月19日(木) IOP 5m〜20m〜 水温18度〜20度
濁りは相変わらず場所や時間によって変化がありましたが、深場の青さは半端ないですよ☆
そして何より嬉しいのはでも温かい!!なんだか週末が楽しみになってきましたよ〜♪

1cm未満のスミツキベラ幼魚もいました♪

縦ラインが残る若いコブダイもいますよ☆
でも、今期幼魚を確認していないかも!?

でも、あちらのオキスジは真っ赤でした☆

そこにはウッカリカサゴやホウキハタも♪

アザハタのところのオキスジはまだこの色☆

ここはネコザメも綺麗に見える透明度♪

6cm大のネズミウミウシ産卵中でした♪

キャラメルのカラバリかなぁ?綺麗ですよ☆
5月17日(火) IOP 5m〜15m〜 水温18度〜19度〜
濁りは今日も場所や時間によってかなり変化していましたが、下から青い冷たい水が上がってくると
さっきまでの景色が一変してすんごく面白い☆やっぱり冷たくても綺麗がいいね〜!ってゲスト様の弁♪

オキノスジエビ群をじっくり見て参りました♪

アカマダラフサカサゴの幼魚1.5cmは
冷たいけど綺麗になった水中で
輝くような褐色で目立っていました☆

オセラータの元気過ぎる泳ぎに、本日の
透明度では太刀打ちできません!と言いたい
ところですが見事な体色を激写してくれました☆

ナミマツカサが亀裂から出ていたようですよ♪

ゲッコウスズメダイも冷・温水に慣れた?!

アオブダイと同じくらいのサイズの小さめの
アオウミガメについていくとそこはブリマチ♪

ハウスを2カ所持つニラミギンポの隠れ技♪
5月16日(月) IOP 8m〜15m〜 水温18度〜19度〜
濁りは場所によって、時間によってかなり変化していましたが、明るさもあって撮影の困難さは
相変わらずですが、目で見るにはかなり広範囲が確認出来ます♪群れがなかなかのインパクト大でした☆

なんとオキノスジエビ群は昨日の何倍にも
増えていましたよ☆かなり広範囲に・・♪

ご馳走に集まるアザハタやカサゴたちも
さすがにいつもより緩い警戒心でした☆

この頃多数見掛けるクダゴンベ☆
このコはご馳走(エビ)の近くにいました♪

カシワハナダイも伊豆の魚かと思うほど☆

ニシキベラもとても綺麗でスイスイ☆

ネコザメの卵が新旧並んでありました☆

キンコ(ナマコ)が食事中でした☆

ホヤたちも笑顔で食事中のようですね♪
こんな可愛い表情のものをもっと探そうネ☆
5月15日(日) IOP 5m〜15m 水温17度〜19度
昨日までの大雨の影響でしょうか?残念な透明度となってしまいましたが、またそれはそれで
怪しく楽しいダイビングをして参りました☆そして新たなワクワクも!さてこの後どうなるかしら?♪

Yurikoさん300本目おめでとうございます☆余裕がでてきて楽に楽しんでますね♪
これからもいろんな海の生物との出会いをLOGしていきましょうね〜☆

サカタザメにメッセンジャーをお願いし♪

イシダイさんも一緒に写ろうよ〜♪

アオウミガメのビーちゃんも休息中♪

イネゴチもヒラタエイもメイタガレイも・・♪

オオモンカエルアンコウも健在でした☆

なんと、アドバンスクラスの水深で
オキノスジエビの大群が見られちゃいます☆
5月14日(土) IOP 10m〜30m〜 水温16度〜18度
今日は今朝までの大雨でどうなることかとひやひやしましたが、海は無事OPEN♪
潜ってみればスコーンと抜けた青い(冷たいけどね・・)感動の景観が広がっていました☆

スミツキゴンベにも出会えましたよ☆
あちらのもう1匹の生存確認もしなくちゃ♪

ここでサカタザメ↓写していますよ☆

タカラガイの外套膜のすき間がまさかの→

サカタザメに見える!!って面白い☆

ニラミギンポ全身まる見えだったようです♪

オキノスジエビ群はやっぱり凄いですよ☆

ドチザメが2匹で休んでいるところを襲撃!

カゴカキダイ群も見られましたよ〜♪
5月13日(金) IOP 8m〜18m〜 水温17度〜19度〜
今日はちょっとサンカクまで足を伸ばしてみました♪相変わらず見事な魚群に圧倒されました☆
でも微妙な浮遊物に撮影は困難の極み・・☆心のシャッターを連写して参りました♪
午後は近場で砂地を遊んできました。砂地に隠れている生物たちのオンパレードでしたよ☆

名は体を・・の縞々シマウシノシタ☆

太い横縞が優しいホシテンス♪

黄色の縦縞が赤い体に映えるシマキツネベラ♪

黄色と水色の縦ラインが綺麗なオグロベラ♪

太い横縞にVはタキゲンロクダイ♪

太い横縞が黄色に映えるテングダイ♪

縞々派手なハナミノカサゴの老成魚♪

白点が縦縞模様のヤセエビス♪
5月12日(木) IOP 6m〜15m〜 水温18度〜19度〜
午前中は濁りがかなり気になったのですが、午後は場所の違いか、ずいぶん遠目も効く感じで
群れも撮影は困難ですが見辛さは少し減って流れもなく楽に遠出も楽しめました☆

ヒマワリちゃんにも出会いましたよ〜♪

ベニカエルアンコウも見てきましたよ☆

ドチザメもお気に入りの場所に♪

その横にはネコザメが寝ていたようですよ☆

イシガキフグは南方種ですよね〜?!

ヒラタエイも見つけてくれましたよ♪

可愛いこれはヤマトアカモンヒトデかな?

尾びれを巻き込んだ姿が何とも可愛い
アオサハギをFujikoさんが見つけてくれました☆

シマアジの幼魚群が食事中でしたよ☆

タカベの幼魚群が一瞬視界を埋めました☆
5月11日(水) IOP 10m〜15m〜 水温18度〜19度〜
やや緑がかった感じですがそれ程暗くもなく、水温が体に優しく上がっているので
じっくり観察するのも苦にならないですよ♪そろそろ南方種のお出ましでしょうか?
今のうちに伊豆ッコの観察をしっかりしておかないとね〜☆

このキリンゴンベはいままで見た中で
最大サイズで8cm程ありました☆

ヤセエビス・・とうしても名前とイメージが
合わないので逆に覚えやすいかも?!

見付けた頃は真っ白でとてもベニカエル
アンコウとは思えませんでしたが今は納得♪

ここのオオモンカエルアンコウも
この場所が気に入ったのかな?

目の前に水面の方から何かが落ちてきた!
・・と思ったらカニの赤ちゃんでした☆

ミナミハタンポ群に混ざって数匹のやや
赤っぽく見えるキンメモドキも健在でした♪
5月10日(火) 八幡野 〜10m〜15m〜 水温18度〜19度
今日はブランク明けのFANということで、穏やかな八幡野へ行ってまいりました♪
海中ではブランクの「ブ」の字も感じさせない動きで楽しんでくれてたようでしたよ☆

サツマカサゴもポトポト落ちて(?)いましたよ☆

オニオコゼは砂に埋まってて要注意ね☆

アマミスズメダイも相変わらず元気です♪

ここにもホシテンスの若魚がいました☆
IOPのより泳ぎが速くてテンスらしくな〜い♪

お出迎えは中型のカスザメでした♪

ヒラタエイのオスもメスもいましたよ☆
5月7日(土) IOP 〜10m〜18m〜 水温17度〜19度
今日はいつもと違うコースを巡り、ところ変われば・・でいろいろな発見がありましたよ☆
中層に大型のアオリイカが数ハイいましたが、この辺りには産卵出来そうな場所がなく・・どうするのかな?

☆青空のもと 背後には大島が浮かぶ 立夏の爽やかな東伊豆の海で☆
♪も〜ぉふ〜たつ寝〜た〜ら〜♪YURIKOさんお誕生日おめでとうございま〜す!!

テリエビスが2匹ここにいました♪

ミガキボラが真っ白なタマゴを産卵中♪

大型のクエもクリーニングされてたようです♪

ゾウリエビも岩のくぼみで見つかりました♪

尾びれが派手な全長30cm以上もある
シマウシノシタも砂地に隠れていましたよ♪

ゴンズイ若魚が群れて移動していました♪

ホシテンスがゆうゆうと泳いでいました♪

カスザメくんがデデ〜ンと砂地に☆
5月4日(水) IOP 12m〜20m〜 水温17度〜19度
まるで初夏のような陽気に誘われて海水浴の人も見掛けましたよ♪
道中の車列もG/Wらしく、なかなかの混雑で気持ちもウキウキしますよね☆
当店は相変わらずの通常運転ですので、お時間を持て余した方は是非いかがですか〜?♪

ゲッコウスズメダイのバックがシラコダイ☆

ナガハナダイやサクラダイも多数で
優雅に泳いでいましたよ♪

大きなイシガキフグものんびりと・・♪

見つけ辛いヒシガニがいましたよ〜♪

ここはコウリンハナダイの群れの中☆

クダゴンベがキンギョ畑の岩の上に♪

チグサガイに棲管を巻き付けたゴカイの仲間♪

ツノキガイに乗ったカコボラ・・どうして?♪
5月2日(月) IOP 15m〜25m〜 水温17度〜19度
今日は青空いっぱいでポカポカの海遊び日和となりました♪日替わり定食のようなこの頃ですね☆
海中の透明度もそんな感じで、今日は久しぶりにかなりワイド目線が楽しめましたよ☆

ニシキウミウシもこの色合いが美しい♪

偶然見つかったオオモンカエルアンコウ♪

フサカサゴも美しい色合いで目立ちます♪

ハリセンボンの可愛い顔が岩の下に☆

越冬魚ですね、キスジキュウセンも♪

ペアのクダゴンベを見つけたようですよ☆

キシマハナダイ幼魚がこの場所になんと

3匹揃っていましたよ♪トリオTHEキシマ☆
5月1日(日) IOP 〜10m〜20m〜 水温17度〜19度
朝のうちは我慢していましたが、昼前頃からシトシト雨が降り始めました。
なんだか肌寒い日でしたが、その分海中が温かくて助かりました♪

また少し透明度が回復して、ワイド目線でも楽しめる一日でした☆

ヤイトハタがホンソメワケベラに
クリーニングしてもらっていました☆

シロボシスズメダイも見つけていましたよ♪

テンスモドキも美しい体色で目を引きますね♪

ゲッコウスズメダイがここにもいました♪

今日も2号ちゃんを見てきましたよ♪

華奢なクダゴンベもいましたよ〜♪

アヤメカサゴも少し増えたかな?

アカシマシラヒゲエビのペアも営業中♪

オオモンハタもメジナもエステがお好き!?

イタチウオが全身見せてくれましたね♪