LOGの穴  '21/10月 
やっと少しづつ動き始めることができそうですね☆いままでと同じように・・にはもう少し
時間が掛かるでしょうけど慎重に一歩づつ前進したいですよね♪心より待ってま〜す!!

これからも皆様方のご協力をもって新型感染症・感染防止に努めながら
(ご予約前に、皆様方にご一読してご了承頂きたい諸事はコチラに!)
となりますが当方でもできる限りの対応をして参りますので改めまして よろしくお願い致します。

ちょっと息抜きにご覧くださいませ♪
「ワモンダコの七変化」を追加しました♪
動画はこちら

☆お預かりしています器材についての重要なお知らせ
10月31日(日) 井田 15m〜18m 水温23度〜24度
ゲストのリクエストで今日は井田へ行って来ました♪1本目はのんびり自力でチマチマ・・
2本目はいいとこどりDIVINGをマッチに集中提供していただき美味しい思いをして参りました♪

なんと連続で発見してくれました☆
なかなかの隠れ上手たちばかりです♪

可愛い小指の爪サイズのノコギリハギ似
ですが、シマキンチャクフグ幼魚で〜す♪

オオモンカエルアンコウも教えて頂きました♪

この個体もかなりの大物、クダゴンベ☆

大きなワモンダコがあちこちにいます☆
マダコはいずこへ???

これも大型のハタタテダイです♪
あまりの大きさに遠目でも良く見えます☆

キリンミノを見つけたようですよ〜♪

ワカヨウジもみつけたようで証拠写真が
ありました☆私にも教えて〜・・♪
10月30日(土) IOP 15m〜20m 水温22度〜24度
台風一過の爽やかな一日を楽しんで来ました☆思いのほか浅場のうねりも残っていて
白濁感も抜けていなかったのがちょっと残念でしたが明るくて温かくて10月末とは思えませんね♪

スミレナガハナダイ&サクラダイ&
スジハナダイ・・と美し処大集合ですね♪

タイワンカマス&ホソカマス・・あと画面に
入りませんでしたがアカカマスもいますよ〜♪

お腹が膨れているクビアカハゼを
見つけたようですよ☆メスかなぁ?

シテンヤッコも見つけたようですよ☆
次々現れる可愛いお魚に目が離せませんね♪

首を左右に振っても途切れないほどの
長〜い行列をつくっていたメジナ群です☆

成魚のスズメダイも群れで動くと
かなり見応えがありますよね♪
大きな群れは根がそこにあるかのよう・・☆

コガネスズメダイの成魚が集まってま〜す♪

なんとも色っぽいシマウミスズメですねぇ♪

サラサゴンベの泳ぐ姿は美しいですね♪
とても素早いのですがよく撮れましたね☆

今年はハタタテハゼも多いんですが実は
シコクスズメダイもとても多くてビックリですよ☆

マンタかと思った1本目のアオウミガメでしたが
2本目のコは可愛いサイズだったよう♪

ゴメン、トサヤッコのオスは元気過ぎて
みんなで見ることが出来ませんでしたね☆
10月28日(木) 八幡野 10m〜18m 水温22度〜24度
朝のうちは少し肌寒さがあったものの、どんどん暖かくなって秋というより夏のようでした☆
全員3ミリで潜っていましたが誰も寒いとは感じなかった快適な海中でした♪(泳ぐから?!)

オナガスズメダイも見つかりましたよ☆

ここに7匹のハタタテハゼが写っていますよ♪
このほかにもまわりにたくさんいましたよ☆

シロタスキベラもずいぶん成長しています♪

ナメラベラも同じくらい成長しています♪

オニオコゼのあくびは下げ潮のなかで・・☆

アオウミガメ×2匹にも出会いました♪

クジャクベラの幼魚×2匹もいました☆

スミレナガハナダイもいました☆

オジサン×3&ヒメフエダイ×6以上♪

ミズヒキガニのペアもいましたよ〜♪
10月26日(火) 大瀬崎 8m〜15m 水温22度〜24度
今日は美しい富士山を眺めながら穏やかな海へドボン!明るい陽射しが海中を照らし
眩しいほどでした☆あちこちに顔を出している砂場のハゼを中心に廻ってきました♪

ツバメウオの成魚6匹群+1匹がいました☆

ヤツシハゼなのかなぁ?確認中☆

アカハナは今日も全身見せてくれました☆

フタイロサンゴハゼもたくさんいますよ♪

オキナワベニハゼの卵に眼がみえます☆

ミナベヒメジもここにはたくさんいますよ☆

今日もアオウミガメに出会えましたよ☆

大きめのスマがシラス群にアタックして
いて、素早い相手ですがナイスショット☆
10月25日(月) 八幡野 15m〜20m 水温22度〜24度
顔を付けた瞬間ふわ〜っと周囲が見渡せるってやっぱり気持ちいいですね♪
曇り空なので明るさが少ないんですが透明度はかなりいい感じ☆
なのでフワフワちょっと気になってた場所に行って来ました♪

小さなホタテエソもチョコチョコ出てきました♪
やっぱり今年の冬は期待が大きくなりますね☆

淡い色のツリフネ?まだ若いのかな?

アオスジオグロベラもちょこちょこ見掛けます♪
周囲にはミスジスズメやシテンヤッコ等も☆

ナメラベラもなんだか余裕の泳ぎっぷり♪

テングハギもブルーが綺麗ですよ♪

カシワハナダイもすっかり馴染んでますね♪

浅場には南方種がごっそり来ていました☆
インドヒメジ、ブチブダイ、トカラベラ、オジサン・・

リュウキュウヤライイシモチも輝いて
見えましたよ♪いいですねぇ〜☆
10月24日(日) IOP 15m〜20m 水温22度〜25度
昨日の海はめちゃくちゃキレイ!!!だったというコメントに惹かれ、午前中は若干
波が寄せていたのですが頑張って行ってきました!時間とともにかなり穏やかな海となりましたが
透明度の方はすこし白濁感がありこの頃の通常よりはまぁいいかなぁ・・でした☆
でも、生物の方は色々な変化があり楽しくてもっと潜っていたかったという声を頂きました♪

カスミアジも綺麗なブルーの縁取りが
とても目立っていて綺麗でしたよ☆

サクラダイも上手に写していましたよ♪
とても美しいおさかなですよねぇ〜☆

ヤシャハゼも見られました☆Takaseさん
いろいろご教授ありがとうございました!

ヤノダテハゼもクビアカハゼも〇〇ハゼも
写していました☆教えて欲しかったなぁ♪

アオウミガメ2匹にも出会いましたよ☆

ネジリンボウもいましたが聞いて行ったのは
ヒレネジではなかったかなぁ??外した??

とうとうハタタテハゼもバックに入る魚と
なってしまったのでしょうか?!

ミツボシの数がまた一段と増えていて
クマノミが肩身の狭そうな状態に・・☆
10月23日(土) 大瀬崎 10m〜15m 水温22度〜25度
雪を被った富士山を眺めながらどんどん暖かくなる陽気に戸惑いながら海に浸かると
あったか〜い♪これだから止められませんね〜☆今日はスノーケリングゲストも登場☆

気持ちよい快晴の一日でしたよ☆

スノーケリング中のSatoちゃん☆

今日もアカハナは全身見せてくれました☆

さて、これな〜んだ?答え:ツキヒガイの目

水面下にも小さな生物がたくさんいます♪

その中にニジギンポがたくさんいましたね☆

アオリイカを激写してくれましたよ♪

アカスジウミタケハゼもいましたよ♪

キリンミノカサゴも成魚がいましたよ♪

セトミノカサゴも見つかりましたよ♪

ナンヨウハギ幼魚はミツボシ隊や
フタスジリュウキュウ隊に囲まれて☆

ムチカラマツエビがたくさんいました☆
でもなかなか写真撮るのは難しいですよね♪

可愛いアカオビハナダイ幼魚で〜す♪

ナメラヤッコ幼魚もここに同居してました☆
10月21日(木) 八幡野 10m〜18m 水温21度〜24度
あれあれ?またもやちょっとマスクを濯ぐ回数が増えるちょいカスミになっていました☆
黒潮が少し離れたようで魚の活性もやや低迷でしたが、可愛いコとの出逢いは継続中♪

ミスジスズメダイも来ていますよ♪周囲は
トサ・タテジマ・チャイロなどヤッコ多数♪

Shimuraさんありがとう!ちょっと移動していた
けどHiraさんが再発見のイロカエルアンコウ♪

ちっちゃな可愛いレンテンヤッコ♪

セナスジベラ幼魚も見つけたようですよ♪

急に数を2桁に増やしていたクロイトハゼ♪

おっき〜い堂々としたアブラヤッコ☆

カンパチ&ブリ&ヒラマサが捕食中☆

アカネキンチャクダイもお出迎え♪
10月19日(火) 八幡野 10m〜25m 水温21度〜25度
急に冬がやってきたような陸上に、ほんわか温かい海中はご機嫌で遊んでいられますよ♪
午後はうねりが入ってきましたが透明度も予想以上に良く周囲も明るくて
マクロ系のゲストさんでしたがつい、群れやカメさんも指さしてしまいました☆

岩のすき間にはムラモミジハナダイも♪

カタボシオオモンハゼもいますよ〜♪

じっくり狙ってもらいましたのできっと
可愛い綺麗な写真に収めてくれたでしょう♪

あちこちにクビアカハゼとコシジロ
テッポウエビのペアもいました☆

今年はヒメニセモチノウオの数も半端ない☆

コクテンサザナミハギの幼魚も綺麗ね♪

ミツボシの群れが青い海に広がっていました♪

止まっていたアオウミガメをうっかり眺めてて☆
10月17日(日) IOP 10m〜20m 水温21度〜25度
昨日より少し白っぽさも減り、波も一刻だけやや大きめが入りましたが意外にも楽に
出入り出来てちょっとホッとしました☆今日のLOGは赤色系メインで!!

赤がバックになると映えるね♪
フタスジリュウキュウスズメダイ幼魚☆

マダラトラギスもいましたよ〜☆
これだけは赤をこじつけられませんが・・♪

赤白黒の可愛いキツネベラ幼魚☆
バックのヘンゲボヤが宇宙人ぽいね♪

ブチブダイ幼魚が2匹でいたようです♪
ボディの赤い天の川銀河が美しい☆

赤いボデイに散らばる黄緑の星♪
全身見えてたカスリフサカサゴ☆

赤色からグラデーションに変化♪
落ち着いてるメガネスズメダイ幼魚☆

美しい赤のナミマツカサを激写♪

名前もアカハナという赤い魚です♪
10月16日(土) IOP 10m〜20m 水温21度〜25度
まだねちっこいウネリが残っていて白濁感が増してしまっていましたが魚は元気で、
新しい出会いもありましたよ♪中層を移動する楽しさを再確認する日となりました♪

ハタタテハゼがたくさんいるって言ってもなかなか全部一緒に写せない!
先ずは1ダースから!!この付近20匹以上で群れていますよ☆数えきれな〜い!!

今年もとうとうやってきましたよ〜♪
どんなサイズまで育つかなぁ☆

コクテンベンケイハゼがいたようですよ♪

ミゾレボヤが幻想的ですね♪

ウォーリーを探せ好きにはもってこい♪

トサヤッコってこんな綺麗でしたっけ!?

ツノダシもあちこちで見られますよ♪
10月15日(金) IOP 15m〜20m 水温21度〜25度
まだ少しうねりが残っていましたが水中は意外にも落ち着いていて良かったです☆
今日はシー様のバースデーダイブということで見せたい魚を狙って行ったのですが
見事に撃沈・・結局ゲスト様方の本領で色々見つけて頂いた日となりました・・猛省・・☆

いつも満面の笑みで海を楽しんで下さってありがとうございます!
おふたりさん、近いうちにリベンジさせてくださいませ!!よろしくお願いしま〜す☆

シコクスズメダイが多数みられますが
デルタスズメダイも見つかりました☆

こちらはシコク似のオナガスズメダイ♪
しかしホントにシコク㋜は多過ぎでは?

Nobukoさんからのギフト2連発の1
タテジマキンチャクダイ幼魚で〜す♪

ギフト2はハッピーバースデー♪
つーゆー(To You)のツユベラ幼魚で〜す♪

ソメワケヤッコにヒメニセモチノウオ、
ハタタテハゼにバラハタと賑やかですよ☆

ミナミハコフグにツノダシ、ミツボシクロ
スズメダイにフタスジリュウキュウ㋜も♪

キビナゴ群にブリ群がアタック!!

近場ではカンパチ群がウロウロ♪

お祝いにはもってこいの美魚サクラダイ♪

ケラマハナダイなども写っていましたよ〜♪
10月14日(木) 八幡野 ?〜10〜15m〜 水温23度〜25度
あれあれ?予想に反してうねりも大きめで舞い上がる沈殿物で出入り口は××・・☆
でも奥まで進むと水は青くて温かいのですが良いところに居られる時間は短くて・・
ハードダイビングになってしまいましたね、ごめんなさい!しかしロマンはいっぱい♪

ハタタテハゼのトリオもいましたよ〜♪

鮮やかな色のツユベラの幼魚もね♪

キビナゴ群もお見事ですよ〜☆

それにアタックするブリ若魚たち♪

アオウミガメもゆったり泳いでました♪

ちょっと育ったスミツキベラ幼魚もいました♪

キンチャクダイも大きくて綺麗なコがたくさん♪

タテジマキンチャクダイもいたんですよ♪
10月13日(水) IOP 18〜25m〜 水温18度〜25度
かなり気合の要るエントリーでしたが、やはり海中の青さが戻っていました☆
残念な雨天でしたがそれを払拭する視界の広がりにベストシーズンを実感で〜す♪

大きなクエがエステしてもらってました♪

ウメイロの成魚群も近くでエステ通い♪

ウミスズメの幼魚もいましたよ〜♪

イシガキイシダイも元気にしてました♪

オニベニハゼも見つかりましたよ♪

別の場所でペアのアケボノハゼに遭遇♪

トサヤッコのオスもメスも見られました☆

先日見つけたハナゴンベ幼魚も健在で〜す♪

顔を付けると壁状になってとどまっている
ボラの大群に遭遇!カケアガリ一面がボラ☆

大きいネコザメが休んでいましたよ〜♪
10月11日(月) IOP 10〜20m〜 水温22度〜25度
ムムム???昨日の青さとは違うぞ〜・・??陸側から吹く風がちょっと沖合いに青い海を
運んだだけでしょうから、明日の海風がまた寄せてくれるはず!!楽しみにしましょう☆

キビナゴ群の量も半端なくハンター達
ツムブリ群などの姿をも隠してしまうほど☆

彼らの他にヒラマサ・ヒレナガカンパチ
カンパチ・スマ・アオリイカ・オキザヨリなど☆

新たなハナゴンベを見つけましたよ♪

ミナミフトスジイシモチも南方種ですが
この頃ちょくちょく見掛けますよね☆

Takaseさんチームに教えて頂いていた
トサヤッコのオスに無事出会えました♪

3度目の遭遇は最初の発見場所でした☆
とっても食欲旺盛のようで太ってました♪

2匹のオナガスズメダイも元気です♪

タンポポスズメダイの幼魚もいますよ☆
このあたりやたら婚活行われています♪

ツキベラのメスが付きまとってくるのです♪

スジキツネベラも大きくなってますねぇ♪

あたり一面キンギョハナダイでオレンジ色に
染まっています☆ミナミハナダイ群も混ざって♪

スケロクウミタケハゼのタマゴがあった☆
10月10日(日) IOP 18〜25m〜 水温23度〜26度
やった〜♪青い海がついにやってきましたよ〜☆久しぶりに遠くのダイバーさんたちが
見渡せる爽やかな視界広がるぬくぬくなベストシーズンの海が!!昨日からは急変した
透明度に交わす挨拶が「青いね〜♪」の青空広がる暑い一日でした♪

ペアでデート中?のフエヤッコで〜す♪

タイワンカマス&ホソカマスの群れも
周囲のキビナゴ達に負けてませんね♪

パイナップル2個体見つけてくれました♪

シロバナウミイチゴにもウミタケハゼが♪

とうとうどちらが主役か分からなくなりました☆

アマミスズメダイも成魚サイズの方が多い?

今日もご機嫌伺いして参りました♪

あちらの超極小&極小のこのコ達にも♪
10月9日(土) IOP 10〜15m〜 水温22度〜25度
まだちょっとマスクを何度もゆすぎたくなるような視界の場所が多いのですが、時々
ところにより青くちょっとヒンヤリするエリアが出てきましたので潜るたび楽しみ〜ぃ☆

タカベ群とイサキ群に挟まれて何処見たらいいの〜?のYokoさん&Yurikoさん&Mitsukoさん☆

カスリフサカサゴ&キモガニで〜す♪

こんな可愛い顔&体色は目立ちますよね♪

メガネウマズラハギも綺麗な色でした♪

かなり大型のノコギリハギ成魚でした♪

今期はやたら目に付くチャイロヤッコ♪
でもなかなか撮影困難なんですよね〜♪

レンテンヤッコがとても美しいですね♪

ヒレナガハギにも無事出会えました☆

IOPのサンゴハゼはまだこのサイズ☆

ビーちゃんともう1匹に出会いました☆
みんなかなり成長してきていますよ♪

イトヒキアジならぬカンパチでしたが
なんとか糸はとってあげられました☆
10月8日(金) IOP 10〜15m〜 水温22度〜25度
またまた激レアモノ(ご教授頂いて・・ですけど)や今期初モノなどぞくぞく遭遇できていますよ☆
ちょっと怖いくらいの伊豆の生物変化に南方化を肌で感じる毎日です♪

Takaseさんありがとうございます!!の
カスリフサカサゴがここにいていいのかなぁ☆

ハタタテハゼはいままでかってない夢の無い
ほどの数でそれもまとまっていますよ☆

ケサガケベラygにも出会えましたよ☆

綺麗なサラサゴンベもいましたよ♪

トサヤッコも1円玉サイズからこの7cm位
までいろいろなサイズに出会えますよ☆

またまたフエヤッコに出会いました☆
いったいここに何匹いるのだろう??

クラカケと思ったら唇に縞アリなのでマダラ☆

またホカケハナダイygが見つかりました☆
近くではミナミハナダイSPもいましたよ♪

たぶんアカハナだと思うのですが要再確認☆
真っ赤な魚でこんな顔・・ほかにもいそう?

ソメワケヤッコygもあちこちに出没中☆
10月7日(木) IOP 10〜15m〜 水温24度〜26度
なんとな〜く浮遊物のせいなのかスッキリ見通せない海中ですが、目を凝らすと
いろんなものが見つかります☆ どんなコースを取るか毎度頭がいたい嬉しい悩みの日々♪

イナセギンポがゆうゆう泳ぎまわってました☆

フチドリスズメダイも綺麗な若魚で〜す♪

ここにもスミレナガハナダイ成魚が☆

ベニハナダイのオスも綺麗でしたよ♪

アケボノハゼも周囲のハタタテハゼ群も
超ご機嫌な様子でしたよ〜☆

最近スルーされがちなトサヤッコにも
ちょっと輝きが増して来ましたよ☆
10月6日(水) IOP 10〜15m〜 水温24度〜26度
夏再来の暖かさのなか、懲りずにサザナミ探しのコースで遊んで来ました☆
ヤッコには出会えませんでしたが何かと驚きの出逢いが多くて止められませんねぇ〜♪

Takaseさんいつもありがとうございます☆
巨大なオオモンカエルアンコウで〜す♪

ウミタケハゼが複数匹乗っているとは
聞いていたのですがなんと口元に〜!

ヒレナガハギ成魚も堂々としてきました☆

タカサゴ群&ハナムロ群で南の海のよう♪

食事中のナイトちゃんに出会いました♪

お昼寝中のフジちゃんを見つけたようです♪

巨大な黒い塊が!!ニザダイ大群でした☆

ホカケハナダイygはウォーリー探し並み♪
10月4日(月) 大瀬崎 6〜15m〜 水温24度〜26度
暖かな陽射しの中、ちょっと早めのSTARTで行って来ました☆今、見たいものがあちこちに
バラバラに多量出現していてポイント選びにも嬉しい悩みの日々で〜す☆

今日も元気に泳いでいましたよ〜♪

5cmほどのフタスジタマガシラもいました♪

メガネウオも2匹みかけましたよ♪

見事なサイズのミツボシクロスズメダイ☆

10cmほどの大型ウミテングでした☆

いきなりネジリンボウのペアのお出迎え☆

オオウミウマがトサカのドレスを
身にまとったようで可愛いショットですよね♪
この周囲はどれも赤系統の魚で溢れ
かえっているから真っ黄色は目立ち過ぎ☆


ヒトスジイシモチとアカハナもいました☆

10月3日(日) IOP 12〜18m〜 水温24度〜26度
今日はスペシャルなナビ・ダイビングでブリマチ3往復してきました☆ちょっと潮も動いていた
ので、FANはちょこっとだけ!と自分に言いきかせて行ったのですがやっぱり凄い場所ですから
出てくるんです、魚達のほうから〜☆ でも、興奮してたのはわたしだけ・・でしたとさ☆

今日はアオウミガメに5〜6回遭遇♪

柱状節理の美しさもちょっと味わいつつ♪

Takaseさんありがとう!の美魚たち♪

2度目の遭遇と相成りました☆

いくつもの点と点を結んで、安心して
行って来られるように真剣チェック中☆
わずか3回目にはコースをなぞれる優秀さ♪
あとはグループコントロールと判断力ね。
これからも安全第一で楽しんで下さいね☆

ヒレナガハギもカンパチ群もお出迎え♪
10月2日(土) IOP 8〜15m〜 水温22度〜26度
台風一過の海でしたが、陸上からボラの大群がいるのが見えていて「そらいくぞ〜!」で
行って来ました♪直行するつもりが早々からアオウミガメ2匹に遭遇してしまい、ついつい
出遅れ外したかと思いきや、帰り道にトルネードの中を楽しませてもらいました☆

こちらのオオウミウマの美しさに
見とれていて・・あれっ?お腹大きい?
というわけで隣の写真もUP!
ずいぶんぷっくらしていましたよ♪

素晴らしいシンクロのペアでしょ!?

ハナゴンベさんは引っ込みもせず悠々と♪

また別場所でフエヤッコを見つけたようです♪

なんとこちらにもハタタテハゼのコロニーが
出来ていたようですよ☆ここに5匹写ってます♪

そしてここ(中央)にもホカケハナダイが☆

ヤセアマダイもあちこちに登場ですよ☆

ヤマシロベラくんも堂々としたものですよ♪

365度ボラ&ボラ&ボラ・・キャ〜♪
何処を見てたらいいのかわかんない〜☆

カンパチ&ツムブリのコンビは仲良しネ♪
ヒレナガカンパチ群やスマ群なども
ブンブンいわせていましたよ☆