LOGの穴  '20/10月 
とうとう2020年のベストシーズンに突入です!今年の秋はきっと潜るたびに
新たな出会いが待っている予感がしています♪だってこのところ毎日そうなんですよ☆

営業のご案内
これからは皆様方のご協力をもって新型感染症・感染防止に努めながらの
(ご予約前に、皆様方にご一読してご了承頂きたい諸事はコチラに!)5/30追加
手探りでのスタートとなりますが当方でもできる限りの対応をして参りますので
改めまして よろしくお願い致します。
☆お知らせ : 11/9(月)は臨時休業とさせて頂きますのでご了承くださいませ☆ 

ちょっと息抜きにご覧くださいませ♪
「ワモンダコの七変化」を追加しました♪
動画はこちら

☆お預かりしています器材についての重要なお知らせ
10月31日(土) 八幡野 透明度15m〜25m〜 水温23〜24度
真っ青に秋晴れの空のもとでの海中散歩は至福のひとときです☆
みんなの笑顔もより一層輝いて見えます♪ホントに楽しいDIVINGが出来ていますよ〜♪

タカサゴの仲間が多数で巨大な群れに♪

ミアミラウミウシも見つけたようですよ♪

ニシキフウライウオのメスは華やかなところに

オスは目立ちにくい保護色のところにいました♪

小さくても立派に生き抜いていますよ♪

綺麗なモンスズメダイygもいましたよ♪

アカネキンチャクダイにも挨拶できて♪

育ったイトフエフキも見つけたようです♪

道中アオウミガメのボタンちゃんにも出会え♪

テングダイ群のお出迎えも華々しく♪

激浅場でツムブリの若魚群です♪他にも
アオリイカ群、オキザヨリ群、アカカマス群
ミツボシクロスズメダイ群・・など多数☆

ムツ群もイサキ群も長い列を作っていて
ホウセキキントキも群れでいて見応え十分♪
10月30日(金) IOP 透明度15m〜20m〜 水温23〜24度
またまた新顔との遭遇にもう頭の中の「海水魚図鑑」がボロボロになってしまうほどです☆
似て異なり・・の生物たちには思考回路を混乱させて頂いています・・はぁ・・でもそれほど凄い!

シマキンチャクフグygをまわりの多数の
ノコギリハギygとうっかり間違えてました!

ルリホシスズメダイygもかなり成長していて
色みがやや薄れてきています☆成長早いね♪

ミヤケベラygがウツボのクリーニングを
ホンソメワケベラと一緒にしていましたよ♪

ヒメニセモチノウオ5cmほどのものと
3cmほどのものが一緒にいましたよ☆

今日はカメさん2匹と遭遇しました☆
チョウちゃんは食事中で周りを気にしてません。

モンハナシャコが穴からひょっこり登場♪
この周辺もいろいろ登場していて賑やかです☆
10月29日(木) IOP 透明度10m〜15m〜 水温23〜24度
今日も新たな出会いに楽しさ倍増☆ もちろんいつものコ達の安否確認も
しながらですから、やっぱり忙しいですねぇ♪アオウミガメにも出会えましたよ♪

アカモンガラygもいます☆そばに謎の幼魚も☆

マダラタルミygも元気に泳いでいました♪

ヒメスズメダイygもすっかり落ち着いてます♪

まっ黄色のヘラヤガラ成魚でした〜♪

昨日は1匹しか確認しませんでしたが、
実は3匹同じ場所にいました☆凄い!!

クギベラygもたくさん見掛けられますよ♪
10月28日(水) IOP 透明度10m〜15m〜 水温23〜24度
今日はリクエストにお答えしたいとちょっと遠出してきました☆
たくさんの魚たちのおかげで満腹のダイビングになったかしら?☆

伊豆で初めてだったと言われて
会いたいリクエストに応えられてホッ!☆

今年もやってきてくれましたホシゴンベyg♪

ノコギリハギygはいったい何匹いるの?
2DIVEで10数匹は目にしましたよ!

それに負けない数のハタタテハゼyg♪
こちらもあちこちで多数出没中で〜す♪

タテキンyg&ヒトスジイシモチygたくさん♪

昨日はやたら目に付いたこちらの
ヨコシマクロダイyg今日は少なめ??
10月27日(火) IOP 透明度12m〜15m〜 水温23〜24度
少し白濁していましたが、充分楽しめる視界ですよ♪
水温もロングダイブでも気にならない快適さで継続中で〜す☆
ゲストさんらから写真もらい損ねたので㋯のでごめんなさいね☆

リュウキュウヤライイシモチ若魚サイズ♪

今日1番のレア物はこのペアだったりして♪

キリンミノyg2cmくらいの可愛いコ♪
近くにはヨコシマクロダイygがまき散らされた
ほどにいてビックリです!指さなくて良かった。

ヒレグロスズメダイygも多数来ていますよ♪
毎年見つかる場所が同じコもいました☆
やはり好む環境がそこにあるんでしょうね♪

ミツボシまだ色がしっかり入っていません♪
でも大きくても色が薄い個体もいますが・・。

青ラインだけどヒメニセモチノウオ?!
やたらこのあたりに何匹も見掛けられます☆

凄く近場でフエヤッコダイですよ〜♪
ゲストはスルーでしたが私はぐっさり!

Eisakuさんに呼ばれて行くとグルグル2匹☆
今年はどれも複数でご来半島なのかな?
10月26日(月) IOP 透明度15m〜20m〜 水温23〜24度
すご〜く久しぶりとなっていましたので、何もかもが新鮮でした♪
キビレマツカサの穴にオキノスジエビ群が入っていました☆今年も楽しめそうですね☆

アオウミガメのビーちゃんはやっぱりここが
お気に入り♪でも今日は周りが騒がしい♪
真っ暗になるほどのニザダイ群やメジナ群
キビナゴやイワシの群れにアタックする
ナンヨウカイワリ&カンパチ&ブリ〜〜☆

こちらは暗くなって見上げた時の図

触れるほど寄れるマダイ80cm位かなぁ☆

オグロベラのメスがとても綺麗でした♪
その足元にハタタテハゼ(ここに9匹)も☆

コガシラベラもたくさんい過ぎて逆に
あまり写真がないことに気づき一応・・ネ。

ムスメハギygも2匹そばにいました♪
ニシキオオメワラスボやヤセアマダイもネ☆
ベニやスミレなどのハナダイygも群れで!

シテン&ソメワケ&チャイロ&ナメラ&
アブラ&トサ・・とヤッコ類も豊富な年です♪

ツリフネキヌヅツミガイのようですが
この配色のものは初めて見ました☆

小さなヒスイスズメダイygもいましたが
カメラが曇っててソフトタッチで☆
10月25日(日) 川奈 透明度10m〜15m〜 水温23〜24度
本日はいくつかの魚の観察に意識して潜って参りました♪
カメラに残して記憶に残さない・・よくあることですよね☆
アオウミガメにはダッシュで泳がれてゆっくり観察出来ませんでしたが次回また☆

ツバメウオ成魚見られて良かったネ☆

こちらもすくすく成長してるマダラタルミyg
ですが、近くにもう1匹いましたよ☆

ヤリカタギはボディのくの字が出てきました♪

クロイトハゼ夫妻のハウス脇ハロウィン飾り♪

サンゴの中で南方種たちグングン成長中!
「フタスジ?」「アーチ?」なぁんてね☆

「イッテン?」「トノサマ?」尾鰭の方に
黒い部分が見えるのでたぶん・・成長待ち☆

スズメダイにとても似ているバラフエダイyg♪
ボディにラインが出てきていて分かりやすいね。

忍者のごとく体を横や縦にしたり急停止や
ダッシュしたり面白いセジロノドグロベラyg。

1匹でも珍しいヒブダイが群れていて

その群れに混ざってテングハギ若魚も☆

アオリイカ群はあちこちで見られます♪
イカを水面から見ると虹色に輝いて・・!

コガネキュウセンygやオジサンygの
エサを探しながら動く様子も見ました♪
10月24日(土) 八幡野 透明度10m〜20m〜 水温23〜24度
今日は偶然にも以前に同じ日に集合したメンバーさんたちでした☆
みなさんの目線がそれぞれステキなものを見ていることに改めて驚かされる日でした♪

このアオウミガメさんには良く出会います♪
背中のフジツボにちなみ「ボタンちゃん」と☆

シャチホコのような恰好をしてたネコザメ♪

イロカエルアンコウygも健在で〜す♪

エントリーしたら目があった!
サビウツボygが水深1.5mにいました☆

ムロアジ群がゆうゆうと泳いでいました♪

ソメワケヤッコygも見られましたよ♪

セピア色のニザダイygもいい感じ♪

どれがカミソリウオかわかるかな?

お揃いで食事中のパイナップル㋒♪

ノコギリハギygもみつけたようで〜す♪

ミツボシ&フタスジリュウキュウ&ササ&ETC.

キツネベラygは動きが速いですよね♪

あれれ?メスは何処へいったのかな?

クログチニザygも健在で〜す♪
10月23日(金) 八幡野 透明度15m〜20m〜 水温23〜24度
連日攻めていますが、どんどん色んな出会いや発見があってたまりません♪
まだまだウエットで動き回れる水温が続いていますのでお気楽&お身軽ですね☆

今日1番の驚きはスケスケのマダラタルミyg☆
内臓も見えて、後ろのウチワも見えます♪

そしてデルタスズメダイygも見つかりました☆
そばにはオナガスズメダイらしきのも!要確認。

ニシキ㋫の卵が新しいようですよ☆

レンテン㋳ygもたくさん見つかりますね♪

相変わらずソメワケ㋳ygが二桁と多発中♪

テングダイも2+2匹見られました♪

正面むいているのもいるのですがハタタテハゼyg匹何とか1枚に収めてもらいました!
10月22日(木) 八幡野 透明度15m〜25m〜 水温23〜25度
今日はアカモンガラ成魚狙いで行ってきたのですが、残念!外出中でした☆
でもやっぱり凄い魚群に圧倒されました♪興奮しすぎてマスクが曇りまくり難儀しました!
☆ハタタテダイyg壁へ数の確認に行ったら8匹以上いました♪
しかも逃げ込む穴が同じって、もしやもっともっと出てきたりしてね??

『ソラスズメダイの根』 と命名したいほど真っ青に染まっています☆

アカネハゼ?かと思わせる体色でしたが
アカハチハゼygで〜す♪美しいねぇ☆

「ゆばぁば」の髪型のサンゴはその中が
オトヒメエビ夫妻のエステサロンで〜す♪

マダラトラギスもほぼ成魚でしょ!

小さなセナスジベラygもいました♪

フタスジリュウキュウ㋜ygはまた増えてます♪

今年は多数来ていますねナメラヤッコygも♪
10月20日(火) 八幡野 透明度15m〜30m〜 水温24〜25度
顔を付けた瞬間に海の中がす〜っと見渡せて、「きた〜!!」って叫んでしまった。
30mエリアまで水温差もほとんどなく改めて地形の見事さを実感しました♪

今日もまたほんの少し場所を変えて
仲良く揃っていました♪
この辺りは直径5m円内に彼らの好む
寄り添い場所が多数あるんですよね♪

すぐそばにキリンミノカサゴyg2.5cmも♪

クログチニザygも健在で〜す♪

八幡野にもパイナップル㋒がいました☆

ミツボシに包まれてクマノミを狙う・・の図♪

ヨコシマクロダイygも複数いました♪

さすが、シー様、ムロアジ群が突如目の前を
通過!よくシャッターが切れましたネ☆♪

親子でDIVINGできるっていいですよね♪

20年ほど前にうちでダイバーになった彼☆
素敵な成長を見せてくれて嬉しい日でした♪

可愛い顔のピンク化粧はオトメベラ♪

ミゾレチョウチョウウオも何匹もいますよ♪
10月18日(日) 八幡野 透明度15m〜20m〜 水温24〜25度
今日も八幡野で伊豆の南方化を実感してきました☆日が差し込んだ海中は明るくて
生物探しにはもってこい!でしたが、本命にたどり着く前に他の誘惑に負けてしまいました♪

きょうもほんの少し場所を変えていました☆

ニシキオオメワラスボもペアでいました♪

なんとソメワケヤッコyg10匹以上いました☆

アカホシカクレエビがエステ中のシラコダイ♪

小さなノコギリハギygも複数お越しです♪

フタスジタマガシラygもいますよ♪

ヒレグロスズメダイygも今年は多数来遊中♪

セナキルリスズメダイはほとんどが越冬!?

普通のハコフグygもこんなに可愛いのよ☆

フタスジヒメジygも来ていますよ〜♪
出入口の激浅場ですので証拠まで・・♪
10月17日(土) 八幡野 透明度15m〜20m〜 水温24〜25度
またまた今年初とか、今まで伊豆で遭遇したことないサイズの成魚とか・・とにかく
驚くことばかりで笑いが止まりません☆ 今の伊豆はどのポイントも最高に面白い♪

今日は黄色のニシキフウライウオのペアを見つけましたよ♪
近くにスミレヤッコygもいるかも!? らしきものをカメラが捉えてました☆
これは近日中に確認せねば!!お楽しみに〜♪

Yokoさんの見つけたナメラヤッコ似の
ナメラハギ改め(?)クログチニザ若魚☆

ヤッコの当たり年☆アブラヤッコygも
ソメワケヤッコygも複数見られます♪


移動中、見つけたアカモンガラ成魚☆





当然?・・近づいたら岩の隙間に
ご覧の通り!スッポリ☆
上手くストロボが当たらないので
全身が1枚には収まりませんし、
こうしてみました♪
20cm近くの大物でした☆

他にも道中ポロポロいましたよ〜♪

ここにはハタタテハゼyg5〜7匹の群れ♪

ホホスジタルミygもスクスク成長中♪

タテジマキンチャクダイygも見つけてました♪

テングダイ群にもご挨拶してきました☆

フタスジリュウキュウスズメダイygも♪

ネズミフグに2ダイブとも出会いましたよ♪

アオウミガメも2匹と出会いました〜♪
10月15日(木) 井田 透明度8m〜12m〜 水温24〜25度
またまた井田へ行ってきました〜♪続けて潜ると新しい目線で色々みつかり
どんどん忙しくなります・・って、カメラを構えるのに時間が掛かるとみきれな〜い!!

このダイナンウミヘビの体長は150cmを
軽く超えていましたよ〜♪(砂に潜るところ)

スミレナガハナダイygもあちこちにいます♪

トゲチョウやフウライチョウなどは多数

いますがムレハタタテダイ成魚も群れ〜♪

カイカムリなど見つけるに難度の高い生物を

今日もスーパーマン(マッチ)に見せて頂き
後を追うのが大変なほどでした☆

あらあら、そんなに大きく口を開けると
顎が外れちゃうよ!って言いたいところですが
彼らは大丈夫!この大口で獲物をパクッ!

このクマドリカエルアンコウは結構動く
ようですが、結局ここが好きなようですよ♪
確かにライト当てないと見分け辛い体色です☆

波打ち際に群れているコバンアジ群☆
大きくて色が濃くて見応え十分ですよ♪

タイワンブダイの成魚まで普通に??
10月13日(火) 井田 透明度8m〜15m〜 水温24〜25度
今日も井田へ行ってきました〜♪干潮時は少し雨水の影響が出ていましたが、満潮時になると
サーモクラインのように綺麗な水が押し上げてくれていて視界もスッキリしてくれました♪
潜るたびにいろいろ興奮する生物の観察ができて、やっぱりロングダイブになってしまいますね☆

さすがマッチ!数ミリのコウワンテグリygを☆

ヒメハナダイ幼魚がアカオビハナダイyg群に
混ざってましたよ♪ヒマワリ㋜ygも一緒にネ☆

シマイソハゼygではなかろうかと・・☆

そばにシロイソハゼもいましたよ♪

クマドリカエルアンコウは3色見ることが
出来ました♪この左右2色と紅白のネ♪

越冬組さんはなかなか見応えありますね☆
他オオモンも大中小とそろっていますよ♪

キリンミノカサゴ(Tバック)が同じ岩に
3匹もいましたよ♪それもみんな大きいの☆

ハチマキダテハゼもコシジロテッポウエビと♪
10月11日(日) 井田 透明度10m〜15m〜 水温24〜25度
今日も井田へ行ってきました〜♪昨日&今日と予定していたチームさんの予約を昨日は
いったんお断りしたのですが、なにやら潜れてるよってことで急遽本日はダイビング〜♪
台風一過の青空で気温も再びの夏日でした☆以外に混んでいてビックリでした☆

時々富士山も見える青空のもと 元気にDIVINGしてくれたラッキーガールのみなさん☆

カサゴとオオモンカエルアンコウの密会!?

抱卵中のニシキフウライウオ(めす)♪

みいちゃんが見つけてくれたハナミノカサゴ♪

イサキyg群のなかにタカサゴたちも混ざって♪

若干人災もありましたが、青い海でした☆

イサキyg群と泳ぐブリ若魚なども豪快♪
10月9日(金) 井田 透明度15m〜20m〜 水温24〜25度
今日はマッチの井田へ行ってきました〜♪昨日&今日と隣のポイントなのに
なんとまぁ生物の異なること!!☆ 結局ぎっちり楽しんでしまいました♪
どのポイントも潜り込んでいるガイドさんの目は凄いですよね☆ 勉強もさせて頂きました☆

ニシキフウライウオに至っては二桁
(12?とか?)あちこちにいるようですよ♪

カエルアンコウの仲間もこの大クマドリや
極小・中クマドリ・各色オオモンなどで6匹も☆

モヨウフグの若魚までいましたよ〜♪

今年もゴマハギygが来ていましたよ♪

アナモリチュウコシオリエビ(ロボコン)も♪

あまり引っ込まないモンハナシャコygも♪

カスミアジ若魚も数匹泳ぎ回ってます♪

タカベyg群と遊んでいるカンパチ&ブリ♪

クロハギygは3cmくらいのから8cmくらいの
ものまでたくさんいて成長段階が見られます☆

ここにも多い線のアカネキンチャクダイが
いましたよ♪気付いていなかった・・☆
10月8日(木) 大瀬崎 透明度10m〜15m 水温24〜25度
東海岸は台風の影響でクローズとなり、西の大瀬崎で潜ってきました♪
なんとも寒い日でしたが、海中もランチのすき焼き煮込みうどんも熱々で愉しい日でした☆

白いイボクラゲが泳いでいましたよ〜♪

アカハナは元気に成長していました♪

アカモンガラの幼魚も見つかりましたよ☆

クロオビエビスの成魚がいました☆

イソギンポはこのブイがお気に入りかな?♪

アカスジカクレエビがたくさんいま〜す♪

ナガサキスズメダイygも綺麗ですね〜♪

ガラスハゼも宿主も美しいですよね♪

ここにもフタスジリュウキュウ㋜ygいました♪

ミツボシクロ㋜やキモガニもいましたよ〜♪

ハチマキダテハゼがいましたよ〜♪

ホタテツノハゼもいましたよ〜♪
10月7日(水) 八幡野 透明度10m〜15m 水温24〜25度
さすがに台風14号の影響があちこちに出始めていますが、八幡野は割と楽に潜れました♪
今日こそネッチリ・・なんて思ったのですがやっぱりね〜楽しいんで動いちゃいますよね☆
新顔ぞくぞく登場中!!でも台風には十分気を付けましょうネ☆

ヒレグロスズメダイygももしかすると2匹!?

ミナミアカエソygも見つけました〜♪

わお〜!ユカタイシモチもいましたよ〜♪

アオスジテンジクダイygもいま〜す♪

モンツキベラygもここに5匹もいましたよ♪

タテジマキンチャクダイygも2匹いました〜♪

ミナミフトスジイシモチygで〜す♪

フタスジタマガシラyg3匹もいましたよ〜♪
10月6日(火) 川奈 透明度10m〜15m 水温24〜26度
今日はちょっとネッチリ・ダイビングをしようと思ったのですが、やっぱりあれこれ
みなさんの視界に入るため、右往左往のいつものダイビングで楽しんできました♪

この足跡だれのもの? この影だれのもの? ということは撮影者は? うふふ♪

今年当たり年のマダラタルミygも健在で〜す♪

ヤシロアキ・・じゃないヤツシロガイと
その卵塊(まるで垢こすり)で〜す♪

イッテンチョウチョウウオygも2匹いるよう♪
成長がたのしみですよね〜☆

フエヤッコダイygもみつけたようですよ♪

ヤリカタギygはかなりの数になってます♪

それをしのぐ数のフタスジリュウキュウ㋜yg♪

テングチョウチョウウオygもいました♪

こちらはアケボノチョウチョウウオygです♪

大きなアブラヤッコやソメワケヤッコも・・☆

ニシキブダイygもみつけたようですよ♪

ササハゼもきれいですよね♪

キスジキュウセンygは色が鮮やか♪

ヤシャハゼとニシキテッポウエビとオトメハゼ☆

ヒレナガネジリンボウとイチャイチャ?!

みなさんの撮影待ちの間に見つけたんですが
オキカザリハゼってかなりレアですよね♪

そのそばにはマダラトラギスygも
いましたよ〜♪丁寧にみると色々出てくるね♪
10月5日(月) 八幡野 透明度15m〜20m〜 水温24〜26度
ホントに今年はどこのポイント(サイト)で潜っても楽しいんですよね〜♪
あちこちにレアもの出まくっているようですが、見つけるのも楽しいんですよね☆

前回はアカハタで今回はタコベラの喧嘩に
出くわしたようですよ♪これまた珍しい!!☆

ご本人のカメラが事情により使用不可となり
急遽レンタル品での撮影で面白い画が!♪

15cmほどの大きなアジアコショウダイyg
岩の下で泳いでいるのを見つけてくれました♪

マダラタルミygはカメラを向けると
せわしなく泳ぎ始めるんですよね〜☆

ミナベヒメジの成魚も浅場にいます♪
とても綺麗なヒメジですよ☆

ウチワザメやカスザメアカエイにも
遭遇しました☆モード選びに忙しい・・!

ナメラヤッコygも極小と小さいの2匹♪

タテガミカエルウオのメスかアミメミノ
なのか再チェックが必要ですが、これも♪

先月末にヤナギタ氏からいるよと聞いては
いましたが、タイミング悪く本日確認となった
オシャレハナダイ・・激浅での登場です☆

そのすぐそばには、ミカドウミウシや
アブラヤッコyg・フチドリスズメダイyg・
アンコウウバウオや上の2匹などもいて♪
10月3日(土) IOP 透明度20m〜30m〜 水温25〜26度
「きゃぁ〜!」って声が顔を付けた瞬間から聞こえる『青くて温かい海』がありました☆
もう、この素晴らしさをどう伝えたらいいのか分かりません。。。がホント凄いんです♪
なので、ドド〜ン!!と群れの写真並べちゃいました☆少しでも共感していただければ










どうですか?魚に包まれたくなったでしょ!?

ヒトデヤドリエビが多数乗っかっていました☆

ミノカエルウオygもあちこちで見掛けます♪
成魚も見られることが出来るので楽しいネ☆

イシガキスズメダイygも3匹近くにいました♪

フチドリスズメダイygも多数見つかりますよ♪

フタスジヒメジygも来ていましたよ〜♪

Okaちゃんの見つけたフタスジ♪で〜す☆

1cm足らずのクギベラygですが色が綺麗ね♪

きょうはアオウミガメ3匹、遠くでも見えるよ♪

小さなトカラベラygもあちこちに登場♪

クロユリハゼはこんなに成長してる組も♪

ハタタテハゼyg4匹もかなり近くでネ♪

アカスジウミタケハゼも卵が見えま〜す♪

ニジハギygもかなり数が増えてま〜す♪

サザナミヤッコygもいますよ〜♪
10月2日(金) 川奈 透明度10m〜20m〜 水温24〜25度
本日もゲストさん2DIVEで360枚ほどのシャッターをきるほど水中には記憶にも記録にも
残したい魅力的な海洋生物たちの姿がありました☆いやぁ、血液が海水で薄まりそう・・♪

いやぁこの色・サイズ・数・・ヒブダイですよ☆
こんなのあり!?5匹の群れで泳いでいました♪

Hirokoちゃんの見たモヨウフグの成魚☆
見たかったなぁ・・☆こういう遭遇にドキドキ♪

イッテンチョウチョウウオの幼魚でしょうか!?

フタスジもヤリカタギもぐっちゃり入っています♪

ヤシャハゼygもご機嫌よろしくお出まし♪

ヒレナガネジリンボウも見られました♪
近くにはヨスジフエダイygなど多数南方種☆

ツキチョウチョウウオのペアもいましたよ♪

エントリー口には5匹のナンヨウツバメウオyg♪

ここが気に入ったんですね、ヘダイが浅場に♪

クロホシフエダイも群れていて本当に
ここは伊豆?と思うことが何度も☆

アオウミガメさん2匹に出会えましたよ♪

マダラタルミygも3匹確認しました♪