LOGの穴  '20/8月 
営業を再開させてから2か月が過ぎました☆ いまだに今まで以上の厳重な注意を
必要とする日々が続いていますが、海中では生命力あふれる生物たちと出会うことが
出来ていますので、ご覧になって下さっている皆様に少しでも臨場感を共有していただき

梅雨明けの伊豆の清涼感をともに味わって頂けたら幸いです♪

営業再開のご案内
当面の間は皆様方のご協力をもって新型感染症・感染防止に努めながらの
(ご予約前に、皆様方にご一読してご了承頂きたい諸事はコチラに!)5/30追加
手探りでのスタートとなりますが当方でもできる限りの対応をして参りますので
改めまして よろしくお願い致します。
☆8月中は貸し切りの日が多数ありますのでご予定前にご確認いただければと思います。

ちょっと息抜きにご覧くださいませ♪
イセエビのフォークダンス?!を追加しました♪
動画はこちら

8月31日(月) IOP 透明度10m〜20m〜 水温22〜27度
午前中は海中も流れなく視界良好まったりの楽々ダイビングを堪能♪
午後は近場でしたが妙な潮の動きで冷暖混ざっていて不思議な海中散歩でした☆
でもどちらも生物盛りだくさんで撮影枚数も潜水時間も急上昇中ですね♪
みなさんの綺麗な写真、紹介しきれなくてごめんなさいね☆

アオウミガメたちの好む休憩所は様々♪

パイナップル㋒もまだ5個体確認できます♪

アカヒメジもどんどん群れの数が増えてます♪

素敵なベットでイチモンジハゼもリラックス♪

トゲチョウチョウウオygも見つけてました♪

ゴマチョウチョウウオygも見つけていました♪

周囲のアミに包まれるようでしょ!?

モテモテのヘビギンポくんは大忙し♪

アオウミガメ−7回6匹に出会いました♪

クマノミの観察もいつもよりじっくりとネ♪
8月30日(日) IOP 透明度15m〜25m〜 水温22〜27度
今日は少し冷たいエリアものぞいてみて、ヌクヌクエリアもまわって昨日も通過した場所で
新たな出会いもあり、日々続々新顔さん登場で楽しくてやっぱり長くなりますね♪

まだ体色の薄いツノダシygもいました☆

さらに激浅の2mで新顔のアオウミガメ
さんが見つかりました♪仲良くできるかな?

ネコザメさん2匹にも出会いました♪

産卵間近な感じのクダゴンベさんも♪

大きなオオサルパ群もいましたよ〜♪

アジ&ムツ&イサキ&カンパチ群も満載♪

セナキルリ㋜の越冬組かなりいますね♪

カンムリベラの越冬組もかなりいますね♪
8月29日(土) IOP 透明度10m〜20m〜 水温25〜27度
今日は浅場のぬくぬくエリア周りでロングダイブ×2本というちょっと珍スタイルで♪
また新たな南方からの来遊漁が多く見つかり楽しい一日でした☆

アオウミガメのチョウちゃんと目があった♪

イシガキダイがまるで笑っているようですね♪

オキナワスズメダイygも大きくなって
よく泳ぐんですよ♪何匹かいますね♪

今年もまたテングハギ成魚に出会いました♪

こちらはキツネアマダイygです♪

こちらはコロダイygです♪

フエダイygもヨスジフエダイygもいますよ♪

ミカドウミウシも見つかりましたよ☆

カンムリベラygは大中小取り揃えております♪
もしかするとどこかに成魚もいたりしてね?

オビテンスモドキygも中小可愛くヒラヒラ♪
8月28日(金) IOP 透明度10m〜20m〜 水温21〜28度
浅場に茶色い水(昨夜から降り続いた雨のせいでしょうね)エリアがあり、そこを避けて
中層を移動したら流れにもてあそばれてエクササイズさせられ、コース取りのミスでした・・。
たまにはよく足ヒレを動かすのも悪くない・・かもね!?でも、ゲストさんごめんなさい☆

ミゾレチョウチョウウオygは群れでいますよ♪

婚姻色バリバリのスジハナダイ(オス)が
数匹、とても綺麗に泳ぎ回っていました♪

今年はチョウチョウウオ系の当たり年☆
フウライチョウチョウウオygもたくさん♪

すんごい数のキンギョハナダイ群は
本日少し下方で群れていました☆

すぐ砂をかぶるカスザメさんでした☆

ハリセンボンもエステに来ていました♪
8月27日(木) IOP 透明度15m〜25m〜 水温24〜28度
さらに落ち着いて快適な海中散歩が出来るようになってきました☆
でも潜る前には首の運動しておいた方が良いかも!?360度楽しめるようにね♪

キンギョハナダイ群多くがヒレ全開で美しい♪
 
シマアジ群がどんどん数を増やしてますよ♪

ウミトサカにヒマワリ㋜yg群が寄り添って♪

セダカ㋜だと思うのですが面白いでしょ!?

タカサゴスズメダイygもスクスク成長中♪

新顔ちゃん、ここが気に入ったのかな?
とても甲羅の美しい小さめのコですよ☆

すっかり落ち着いた感じのアマミ㋜♪

ヨコシマクロダイygも来ていますよ♪

インターネット㋒も見掛けました♪

キシマハナダイygも今年は多く見られますよ♪
8月25日(火) IOP 透明度15m〜25m〜 水温23〜28度
おやっ!?なんだか海中、落ち着いてきたようですよ☆魚群に埋め尽くされたエリアも
水面下を行くオキザヨリなども普通に見渡せます♪水温も通常の層に戻っていました♪

新顔さんでしょうか?!小さめの綺麗な
アオウミガメでした♪他チョウ&ビーちゃん
にも出会えましたよ♪でも大きめの彼女たちは
まだ戻ってきていません。今頃どこに?

やたら綺麗なイトヒキベラに出会いました♪
最初見たときは真っ赤な体に黒斑がくっきり
目立ち妖艶な感じでした。もう一度確認して
みたい生物で〜す♪

アマナミヤビベラも変わらずいてくれました♪

幼いクダゴンベですが大きなベッドで
安心しきった様子です♪

魚が多すぎて1匹を追うことが困難です☆
でも魅惑の魚たちがいつもより浅めに群れて
いますので目ではバッチリ観察できますよ♪

サクラダイの群れにカワリハナダイ
の幼魚群が混ざっていました♪
やっぱりなかなか寄れませんけどね☆
8月22日(土) IOP 透明度12m〜20m〜 水温23〜28度
潜ってみないとわからないほどコロコロ変わる水温や透明度・・というのは
今日も同じでしたが、サーモクラインの位置が悪い・・視界がぐらつく・・。
でもやっぱり面白い♪今日も新たな出会いがたくさんでした☆

オビテンスモドキygもきていました〜♪
この辺り、楽しすぎる警戒エリア!?♪

ワヌケトラギス幼魚も大中小いますよ♪

オグロクロユリハゼygもきていましたよ♪

ヤマシロベラはあちこちでオスが見られます♪
ここのオスも立派なメスに求愛中☆

ヨスジフエダイ幼魚もいますよ♪

ミゾレチョウチョウウオygは多数いますよ☆

アオウミガメのチョウちゃんにもご挨拶♪

ソラスズメダイの群れも見応え十分☆
8月21日(金) IOP 透明度15m〜25m〜 水温23〜28度
潜ってみないとわからないほどコロコロ変わる水温や透明度に翻弄されつつも
昨日の冷水覚悟でSTARTするも、またもや豹変していた海中の様子☆
1本目は青く爽やかな海でまったり、2本目は目の前でピヨピヨ泳ぐ生物だらけの
まるでタピオカドリンクの中を泳いでいるような体験でした♪あれはいったいなんだろう??

ブリ若魚の大群に2回取り巻かれました☆

テングダイの若魚も見つかりました♪

ナメラ?シロタスキ?要再確認ですね☆

お腹が重そうなハナキンチャクフグ♪

ヨゴレヘビギンポのメスも美しいですね〜♪

オスは真っ赤に輝きペアで産卵行動中♪

タカベ若魚群の長〜い行列に思わず両手
広げたくなりますよね♪最高☆

こちらはイサキ若魚群、奥にはタカベyg群
横にはスズメダイ群&キンギョハナダイ群♪

ネンブツダイたちの幼魚でできた大きな
クジラ型(スイミーの世界ですよね♪)☆

この辺り一面のお花畑(ソフトコーラルなど)
の上を魚群が壁のようになっています♪
8月20日(木) IOP 透明度15m〜25m〜8m〜・・ 水温22〜24度
え”〜??つ・・つ・・冷たい・・というか寒〜い!!けど綺麗!!けど冷た〜〜い!!
昨日のイワシの大群(モアルボアルみたいな・・)は何処へ??
浮遊物はあるものの、よ〜く考えたら例年に習った水温なのかな?いや、やはり冷たい!
27℃くらいの海水に包まれていていいはずなのになぁ???

キンギョハナダイ群のルクエストにお答えして

根上でしばしのオレンジの世界を楽しみました☆

こんなに青い海なんだから小さな生物も
よく見えているようですよ♪

大きなカマスベラも求愛中♪誰に??
・・ってメスは地味で目につきにくい配色だから。

ミゾレチョウチョウウオygもいま〜す♪

ゴンズイは玉状になって泳ぐけど泳ぎ辛くない?

カケアガリの幼魚群もキラキラ綺麗♪
Kubokiちゃんが隠れてしまう密集度☆

「ここにトウシマコケギンポいるよ」と
教えている様子をパチリ☆
8月19日(水) IOP 透明度8m〜20m〜 水温22〜30度
とうとう浅場は30度という水温になりました☆ 3ミリスーツでも暑いと感じる程で
我慢できずにフードを外しました♪深場にはよく冷えるところもあるんですけど、
今とにかく浅場が面白い!!なので必然的に・・ネ☆

Sanoさんが見つけたミカドウミウシ☆

タカラガイが卵を守っていました☆

フエダイの若魚も見つけたようですよ☆
近くにオキナワスズメダイygもいたようです☆

ちょっと大きめニジハギygもいました♪

アデイトベラのメスもいましたよ♪

ヤマブキベラも立派なオスが泳いでいます♪

トサヤッコのペア、近くにはチャイロヤッコも
ペアでいます♪今年は凄いことになりそうネ♪

ブチススキベラもこんなサイズのオスが
チラホラ見られます。数匹いるんでしょうね♪
8月18日(火) IOP 透明度8m〜18m〜 水温22〜29度
今日はずいぶん綺麗になった感がありました☆覚悟して入ったはずが、意外にも見えるので
やっぱりついつい長居になりましたが、いろいろ大笑いの楽しい1日でしたよ♪

今日はYURIKOさんの250本記念日でした♪おめでとうございます!
潜るたび、成長が分かる楽しい時期ですね☆水深1mをスイスイ泳ぐ姿は
「人魚」に近づいてきましたよこれからもたくさんの海の生物たちと出会いましょうね☆

サザエの放精&放卵が始まりましたね♪

久しぶりに『ゴリラ椅子』で休憩してみました☆

美しさが分かる青い水が戻ってきたかな?!

キイロウミウシも流れてきましたよ♪

スジタテガミカエルウオはなに思う?♪

このテズルモヅル巨大だったそうですよ♪

とにかく頭がでっか〜いので〜す♪

でっかいといえばブリ群も。ハンティング中♪

砂地でカスザメの性別確認しているふたり♪

コブダイくんと記念撮影のはずが、主役が・・☆
8月17日(月) IOP 透明度6m〜15m〜 水温24〜28度
昨日見つけた生物に再び会いに行ってきました♪会えたものも見つけきれなかったものも
いましたが、またまた新しい目線で見えるものが多くあり、楽しいDIVINGでした〜☆

Yokoさん1900本目おめでとうございます!昨年11月に1800本のお祝いしてから
素晴らしいペースで2000本へ向かっていますね☆その経験値からの生物発見の
鋭い眼力・・頼りにしてます!これからもますます楽しいダイビングをしましょうね〜☆

昨日Yokoさん発見のアカハチハゼはなんと
こんなにも大きいんです☆沖縄サイズ♪

シロタスキベラの若魚もとても美しい色が
出ていて見惚れてしまいます♪

こんな綺麗なゴカイの仲間もいたよ〜♪

イセエビにまとわりつくソラスズメ幼魚群♪

アカハタも「邪魔しないで」と言いたそう♪

こちらももうすぐ赤ちゃん誕生でしょうか?

ウメイロモドキygが小さなスズメダイの仲間と♪

綺麗な紫のものは貝のたまごですよ〜♪

セジロノドグロベラも成長しています♪

ヒメフエダイygも数がふえていますね♪

タテヒダイボ㋒も見つかりました♪

パイナップル㋒は相変わらず5個体で・・♪

フエダイの幼魚1.5cmほどのシースルー♪

アジ群に混ざってオオグチイシチビキかな?
8月16日(日) IOP 透明度6m〜15m〜 水温24〜28度
昨日よりさらに温かくなってる〜!!でも少し濁った??まあ、楽しいから大丈夫!!
今年初見の南方種が続々登場中!もう時間もエアーも足りな〜い♪

チョウハンygも来てました☆次は誰かな?

アカハチハゼも見つけてました!教えて〜♪

ツマジロモンガラygも来てました♪

ヒメニセモチノウオはかなり大きめ♪

ツノダシの成魚が2個体近場に!

アカヒメジの成魚も群れていました♪

ゴンズイのお母さん、産卵待ち?!

ヤイトサラサエビ×2&サラサエビ
&ミナミハコフグyg・・にぎやかですよ〜♪

久しぶりに目が留まったのは
カザリイソギンチャクエビでした♪

飛び出したのはチョウちゃんらしいね♪

イワシの群れを追うカンパチ若魚群を見た後に夏休み記念撮影☆
8月15日(土) IOP 透明度6m〜15m〜30m 水温21〜27度
1本目は温かくて割と綺麗な浅場を進み冷たいけどとても綺麗な場所へGO!
物凄い数の魚群の中、後ろ髪引かれながら戻ってきました☆ 2本目は
いつもより近場でじっくりと思ったけどかなり見辛くなっていてあれれ??!

フウライチョウチョウウオも来ました♪

上はスズメダイ、マツバかな?
下はバラフエダイ幼魚です♪

ハナキンチャクフグのオスの闘い真っ盛り♪

タコベラも美しくなっています♪

オキノスジエビ群、来ていました☆

そういえば久しぶりの登場ミヤコ㋒♪

ノコギリハギも来ていました♪

2本目のブリ群、カンパチ&ツムブリも・・・。
8月14日(金) IOP 透明度10m〜20m〜 水温21〜26度
顔を付けた瞬間から「やった〜!」今までと違う〜♪・・ということで、
温かくて明るくて綺麗な浅場をた〜っぷり楽しんじゃいました☆

アカニジベラもオス&メスともに元気で〜す♪

アミメミノカエルウオもしっかり見られました♪

お腹の大きいホシギンポさんで〜す♪

カエルウオもあちこちで求婚中♪

ツユベラの若魚が元気に泳いでいました♪
今年の越冬組さんの成長が楽しみです☆

南方種がぞくぞく見つかります!来ていたのが
いままで見つけられなかったんでしょうね♪
8月13日(木) IOP 透明度6m〜20m〜 水温18〜24度
今日は2本とも左側へ!12mあたりを境に青い世界へGO!
気持ちよく冷えますがほどほどに解凍(?)される移動距離のおかげで問題ありません♪

シマキツネベラも多数見掛けますよ♪

巨大トビエイも浅場では写りませ〜ん☆

トサヤッコはもう1流モデルばりです♪

ナイトちゃんの横顔はレディになってきたネ♪

アワシマオトメウミウシはエレガントですね♪
背中の模様は流星群?!

シロバナヒメウミサボテンが出ていました♪
8月12日(水) IOP 透明度4m〜20m〜 水温19〜24度
冷たいエリアが浅い方に上がってきていて、右側全体に混じられた感じでしたが
左側ではくっきりサーモクラインで青い世界に魚群が素敵でした♪

負傷していますが元気なタカサゴの成魚☆

シマアジ群&ホウライヒメジ群☆

ハナオトメウミウシが移動中でした♪

小さめのアオリイカたちが浅場で群れて♪

小さなイソカサゴはホヤの模様に紛れて♪

シロタスキベラygも随分育ってきました♪

大きなウマヅラカワハギで〜す♪

ヒラメがハンティング体制で岩の上に♪
8月11日(火) IOP 透明度3m〜20m〜 水温21〜26度
まだ変わらずドンヨリ・エリアとスッコーン・エリアの共存で、時間とともに
微妙に変化するのがまた憎らしい・・。私の「野生の勘」も鈍る悩ましさ・・。
でも、そんな中全身で楽しんでくださるゲストさんたちには感謝&感謝です♪

2DIVE終了後のこの笑顔が嬉しいですね☆

ここにもキンギョ群の中にカメ(ビーちゃん)♪

Akiちゃん初見のアオウミガメ(チョウちゃん)♪

モンツキハギygの黄色は目立ちますね♪

余裕のMakiちゃん&Akiちゃんです☆

コブダイくんも仲間に入りたそうに寄ってきて♪
8月8日(土) IOP 透明度3m〜18m〜 水温21〜26度
1ダイブ目はブリマチ側で透明度回復傾向ににやけていましたら、
2ダイブ目1の根〜砂地側はどんよりロスト警報気味でビックリ☆
とはいえ、水温もグングン上がっていてお魚の活性はお見事で〜す♪

カンパチ群が通過しました!カッコイイ!!

ミヤコキセンスズメダイygも確認できました♪

砂地ではサカタザメ4〜5匹に遭遇♪

フトユビシャコSPも見つかりました♪

この小さな魚群は南方種たちで〜す♪

この頃とんと見掛けなくなったニジギンポ♪

今年多数越冬したスジタテガミカエルウオ♪
小さな幼魚も多数見掛けるようになりました。

堂々としたもんです、ニラミギンポさんも
今年は多数越冬し、繁殖行動しています♪

今日は激浅でビーちゃんに遭遇で〜す♪
エサの海藻が少なくなっていて心配・・。

ナイトちゃんはセカンドハウスにて♪
8月7日(金) IOP 透明度8m〜20m〜 水温21〜26度
ちょっといつものコースを外して、普段行かないコースをとってみました☆
めちゃくちゃ水温差があり魚影にも違いが見え、とても新鮮でした!

アデイトベラの10cmサイズの綺麗なメスオス♪

ミヤコキセンスズメダイ幼魚も来ました☆

コバンヒメジ幼魚も来ていますよ♪

オジサン幼魚は少し育って元気です♪

コガシラベラの産卵を見ることもできますよ♪

越冬ヤンセンニシキベラも若魚サイズ♪

ビーちゃんをここで見掛けるのは初☆

アミメミノカエルウオのペアも確認♪
8月6日(木) IOP 透明度6m〜20m〜 水温23〜26度
場所によってですが素晴らしい回復力を見せている透明度と水温は比例していて
さてさて、あなたならどちらを選びますか?私はやはり冷たくても綺麗が嬉しいなぁ♪

ナイトちゃんのよく見るおすまし顔♪

こんな行動もするんですよ、お顔のケア☆

越冬組のセナキルリスズメダイ♪
徐々に浅い方に移動して来てます☆

送り出しの入江が綺麗になっています♪

そろそろここのカイメンを食べつくしそう・・♪

あっという間に急増したミツボシの幼魚♪
8月5日(水) IOP 透明度5m〜18m〜 水温23〜25度
また少し水温が上がりました♪透明度もちょっとづつ良くなってる!?ような??
その振るわない透明度のエリアはとんでもないほどの魚群が霞んで見えてます☆

キシマハナダイygも見られますよ♪

このヒラムシspとてもハイカラでしょ!?

きょうは身を寄せ合ってたパイナップル㋒♪

ミツイラメリウミウシが複数付いていました♪

数日前からヒメフエダイygも来ていますよ〜♪

ゴマチョウチョウウオygもいま〜す♪
8月4日(火) IOP 透明度3m〜15m〜 水温22〜24度
濁ったエリアが少し減りましたが、まだ場所によるようです。
砂場にはとても綺麗なエリアが広がっているんですけどね〜☆

カシワハナダイも越冬個体ですね♪

ヒメゴンベは多数越冬&産卵してる!?

ヒメフエダイygも来ていますよ〜♪

目の周りもとても綺麗なモンツキハギyg♪

コブダイは綺麗なエリアも濁ったエリアも
関係なく見廻りを続けています♪

セミホウボウはヒレを広げると潮流に
逆らい辛いようでスローになりますね♪
8月2日(日) IOP 透明度1m〜15m〜 水温22〜24度
何があったのでしょう??浅場の透明度がほぼ1mで茶色・・。でも少し下りると青く澄んだ
ちょっと冷たい綺麗なエリアがあるので楽しめるんですが、行き返りにロスト警報☆

タコベラも彼女とデート中でした♪

8oサイズのイロカエルアンコウyg♪

大繁盛のクリーニングステーション♪

このニシキウミウシこんなに大きいんです♪

タテスジイボ㋒をみつけたようですよ♪

ヒラムシの仲間も見つかりました♪

ヌノサラシもペアで岩穴前でフラフラ♪

ホシササノハベラは昼間でもお休み中♪

8月1日(土) IOP 透明度10m〜20m〜 水温23〜24度
梅雨明けの青空にギンギンの夏の太陽が眩しい「待ってました!」の夏の到来です♪
海中には黒潮の恵み「季節来遊漁」がごちゃっ!と入ってきました!!

シコクスズメダイygもこの通り♪

モンツキハギygも多数きていますよ♪

ハナタツ3匹が揃っていました☆

ウメイロ群がエステに立ち寄り中でした♪

まずはアオウミガメのチョウちゃん♪
ベッドを少し変えたようですが健在で〜す♪

同じくアオウミガメのナイトちゃん♪
こちらも別荘からお出掛けのところに☆