LOGの穴  '20/7月 
営業を再開させてから1か月が過ぎました♪まだまだ十分な注意を必要とする日々ですが
確実に季節は「夏」へと進み、魅力的な海中が我々を迎えてくれています!☆

営業再開のご案内
当面の間は皆様方のご協力をもって新型感染症・感染防止に努めながらの
(ご予約前に、皆様方にご一読してご了承頂きたい諸事はコチラに!)5/30追加
手探りでのスタートとなりますが当方でもできる限りの対応をして参りますので
改めまして よろしくお願い致します。

ちょっと息抜きにご覧くださいませ♪
イセエビのフォークダンス?!を追加しました♪
動画はこちら

7月31日(金) IOP 透明度10m〜18m〜 水温23〜24度
思いっ切りフラットな海面にゆる〜い流れで、快適DIVING!
大物の見えやすい視界も戻ってきましたよ☆

大型のクエがホンソメのクリーニングを
気持ち良さそうに受けていましたよ♪

大型のドチザメが2匹で休んでいました♪
お腹が大きいので出産が近いかも?

アミメミノカエルウオで〜す☆

サンゴサラサエビかなぁ?
まだまだ知らない生物がごっそり☆

成魚のタテガミカエルウオも複数います♪

このお腹の大きいのもアミメミノカエルウオ♪
7月30日(木) IOP 透明度10m〜18m〜 水温23〜24度
ずいぶん「青い海に濃い魚影」が戻ってきましたよ☆まだ大量の浮遊物やアミなどの
小海洋生物で透明度の振るわないところもありますが、おおむねスッキリしてきました♪
そのおかげか、食事や産卵などがあちこちで派手に行われていましたよ♪

コクテンカタギも逃げるより食事優先♪

このヘラヤガラ成魚も巨大でしたよ♪

アマミスズメダイもずいぶん大きいでしょ!?

ミツボシもご覧の通りの大きさですよ♪

温かい潮に豊富なプランクトンが!
アミメミノカエルウオも活発に動きます♪

フトユビシャコSPも出歩いていました♪
7月28日(火) 神子元島 透明度20m〜30m〜 水温27度
今日は特別な海の調査に連れて行ってもらいました☆ご存じとは思いますが
かなりの激流に耐えるとこんなご褒美が待ち受けていてくれました!
こんな狭い画角の中に60匹ほど写ってくれましたが、もちろん全体のごく一部☆

水温も思いっきり南の島並みで青いクリアな海にビックリでした!!
皆さんとも是非一緒に味わいたい興奮です!いつか万策練って企画しましょうね☆
7月27日(月) IOP 透明度10m〜20m〜 水温23〜24度
べた凪なので激浅エリアも楽しんできました☆彡婚姻色には本当に驚かされます☆
「婚姻色図鑑」が欲しくなる今日この頃で〜す♪

激浅で気付いたアミメミノカエルウオも
どれも成魚で4匹見つかりました♪

それに体色を別物のように変えるので
なんだかハマりそうで〜す♪

スジタテガミカエルウオは何匹も越冬&産卵♪

ヌノサラシも同じく多数越冬&産卵してるね♪

リクエストのハナタツ、お腹パンパン♪

ムスメウシノシタもお腹パンパンで〜す♪

オジサンygやシマハギygやナガニザyg・・
と、ずいぶんいろいろ来ていますよ〜♪

クマノミが新しい卵のお世話をしています♪
7月26日(日) IOP 透明度10m〜20m〜 水温22〜24度
あれあれ?また温かくなってる〜って喜んでたんですが、場所によりけりで
午後は冷たい綺麗なところで身を引き締めて参りました☆あはは♪

Yukaちゃん自力で見つけた紅白のハナタツ♪

オトヒメベラのかっこいいオスも美しい体色で
あちこちのメスにアピール中でしたね♪

大きなムラサキウミコチョウが2個体並んで♪

ミノカサゴの若い綺麗なコもいましたよ♪

シマキツネベラは例年より浅めで数多め♪
鮮やかな色彩が目を引きますよね☆

クダゴンベの素敵なソファーベッド♪
7月24日(金) IOP 透明度10m〜20m〜 水温22〜23度
今日も場所によっては強い流れの発生があった海中でしたが、
魚の群れはとにかく度々突然に現れて興奮し通しでした♪

イヨちゃん&ビーちゃん&チョウちゃんの
アオウミガメ3匹と出会いましたよ☆

クマノミの卵もハッチアウトの間際で
オスの気配りもいつも以上に頑張ってます♪

ビーちゃんと無理やり?記念撮影☆

サザエを食べてたネコザメさんとも☆

ニザダイygの輪の中央にセダカスズメダイ♪

ネンブツダイ群もウメイロygを混ぜて♪

クロホシイシモチより大きいヘラヤガラyg♪

目玉焼きの乗ったようなフリエリイボ㋒♪

今日もハナキンのペアはLOVE&LOVE♪

イシガキフグもペアでいましたよ♪
7月22日(水) IOP 透明度8m〜20m〜 水温22〜23度
あちこちで水温や透明度が変化するという日々が続いていますが、
そのせいか生物たちの動きも大きく変化していて面白いですよ♪

ゴンズイたちも捕食中のようでした♪

ヌノサラシのペアがウロウロしてました☆

ミゾレチョウチョウウオygも元気です♪

マツカサウオもデ〜ン!といました☆

砂地にセミホウボウもいましたよ♪

大きなアカエイもいましたよ♪
7月21日(火) IOP 透明度10m〜20m〜 水温22〜23度
穏やかな海面は超浅場の生物観察のチャンス!水深1.5mあたりには
今ならではの出会いや生態を垣間見る事ができます☆

ハリセンボンのこの怪しい体色と
寄り添う行動は求愛なのかしら?

ムツ群の中にアカヒメジが3匹混ざって・・
ミナミハタンポ群にキンメモドキが混ざって♪

A岩上にムラサキウミコチョウがいました♪

B岩上でビーちゃんが休んでいました♪

2匹ともキスゲミヤビベラでした♪

こちらにもヤイトヤッコygがいました♪

ツキベラのオスが輝いています♪

こんなメスを2匹も囲っていますから♪
7月20日(月) IOP 透明度10m〜18m〜 水温22〜23度
久しぶりに朝から日差しの強さを感じる海中は、やっぱり明るくてルンルンでスタート
したんですが、ゲストのおふたりのカメラが曇っていて幻想的なショットが残りました♪

ナイスショット♪ハナキンチャクフグもたくさん

見られますのでこんなタイミングにも当たるネ♪

リュウグウ㋒もちらほら見掛けます♪

シロイソハゼも落ち着いてくれてます♪

スジタテガミカエルウオはお気に入りの場所に♪

大きなトビエイに出会いました♪

チョウちゃん頭上通過中・・の図♪

チョウちゃんとナイトちゃんは神出鬼没♪

ウミグモの幼体も見たようですよ♪

こちらのアマミスズメも大きくなりました♪

サガミ㋒が7個体も見つかったようですよ♪

幻想的なクダゴンベも悪くないネ♪
7月19日(日) IOP 透明度10m〜18m〜 水温22〜23度
今日は「サンカク」から「ヒラネ」まで2DIVEで制覇してきました☆彡
もう少し透明度が良ければとは言いません!ダイナミックな海中散歩でした♪

ツノダシ成魚を5匹見掛けましたよ〜☆

ヨゴレヘビギンポが思いがけない場所にも!

ストロベリーサンゴも増殖中!?

ニシキウミウシは美味しいお菓子風♪

ハナミノカサゴも捕食中のよう♪

美しいカイメンの飾りをつけたアケウス♪

今日も出会ったんですね♪

コブダイくんも見掛けました〜♪

梅雨の合間の青空のおかげか
イサキの群れも写りましたよ♪

迫力のタカベの群れも見事ですよ♪
7月18日(土) IOP 透明度10m〜18m〜 水温22〜23度
昨日よりさらに温かい潮に包まれてついつい長居をしてしまいます♪
少し見づらいところに魚の大群が次々と現れて悔し嬉しの海中散歩で〜す☆

こんな幼体も目の前を横切って行きますよ♪

小さなコチやシロタスキベラなどもいますよ♪

スミツキゴンベも上手に過ごせてますね♪

ノドグロベラygも元気に泳ぎまわってます♪

ヒオウギガイの黄色はホントに美しい♪

どんどん皆の距離が近くなって団子状に♪

イシガキフグみつけたんですね☆

カンムリベラygも絶好調のようですよ♪

オトヒメベラのメスもお腹が大きいですね♪
近くに美しいオスがいるんでしょうね☆

ネコザメがホンソメのエステ受けてます♪
7月16日(木) IOP 透明度8m〜18m〜 水温20〜23度
昨日よりさらに視界が良くなっていて明るい群れも見えるのにビックリの午前中でした〜♪
でも午後は少し戻っていましたが黒潮が少し近づいたのかクラゲも見られましたよ☆

背ビレの先は白なのでナカハラタナバタウオ♪

スミツキゴンベもなかなか堂々としてますね♪

ミゾレチョウチョウウオも来ていました♪

ニシキウミウシは大量にいるようですね♪

ヨゴレヘビギンポも相変わらず健在です♪

小さなヤマトやヒロウミウシもいますよ♪
7月15日(水) IOP 透明度4m〜15m〜 水温20〜23度
昨日よりちょっと視界が良くなっていて、見えるエリアを移動すると案外動けます☆
でも大型のヒラマサたちなど、ご案内しきれずごめんなさい☆
すぐ見えないエリアに逃げ込まれてしまうので、悔しいです!

ペアでいたのはコクチフサカサゴですね☆

オハグロベラのメスのお腹もパンパン♪

ユウダチタカノハも見つけていましたよ♪

アカハタも接近を許す透明度なのかな?

ベニキヌヅツミガイのカラーバリエーション♪

コクテンカタギ5匹&ゲンロクダイ♪

イサキにシマアジ群らが寄り添って捕食中♪
14〜15本の横縞を出した2匹も同じですね☆

イサキ若魚が大群で現れるんですけど・・♪
7月14日(火) IOP 透明度2m〜10m〜 水温20〜22度
雨模様の空のせいか昨日よりさらに暗く、海中はロマンと緊張の混ざる別世界でした☆
ベラ群の産卵も派手に行われ、サザエやヒトデも放精放卵準備万端のポジションで待機中!

超久々、アナハゼに出会いました!

いまなら30m以浅で多数匹見られますよ♪

セナキとコクテンベンケイのルームメイト☆

ナノハナスズメダイの黄色は見つかりやすい♪

ニシキウミウシもやたら見つかります♪

今日もアオウミガメ2匹と遭遇♪

映らないのが分かっていてもシャッター
押したくなる魚の量なんです☆

ニシキベラの集団産卵のタイミングを
待って食べに集まるメジナたち☆
7月13日(月) IOP 透明度5m〜18m〜 水温20〜22度
突如魚群が脇をすり抜けること、たびたびでドキドキ&ワクワクの浅場を進むと、やはり
突如視界スッキリ(でも暗いんですけどね)のいつもの海が待っていました☆

ペアでいたミヤビを写したつもりでしたが、
どうやらキスゲミヤビベラのようですね☆

メンバーチェンジしながら交接を続ける
5個体のパイナップルウミウシです☆

こちらのカラーのニシキウミウシもいますよ♪

ボンジイもポテッ!とみつかりました♪

アカネキンチャクダイも産卵間際のようです♪

ソラスズメダイ群が大集結していました☆

チョウちゃん、今日ものんびり食事中☆

ナイトちゃんもその近くで食事中でした☆
7月11日(土) IOP 透明度3m〜18m 水温19〜21度
わお〜!何処まで行けば??・・と恐る恐る進むとやはり15m付近には綺麗な水が
あるのですが、厚いミドリ色の蓋がドヨ〜ンと暗くさせてて残念でした。。。でも、
やっぱり魚影は濃くて見事な景観を(目で)しっかり楽しめましたよ☆

と〜っても美しいマツバスズメダイです♪

背びれの黒点もくっきりのキツネダイ☆

元気に泳いでた傷だらけのヒラタエイ☆

サガミもパイナップルも多数出没中♪

アミメウマズラハギも多数いるのかも!?

ナノハナスズメダイもよく見つかります♪

アオウミガメのチョウちゃんは食事中♪

イヨちゃんとナイトちゃんにも会えました♪
7月9日(木) IOP 透明度7m〜20m 水温19〜21度
今日は近場は綺麗な水と濁った水が何層にもなったミルフィーユ状態でしたが、
ブリマチまででると14mあたりでスッキリ視界が開けて誘惑の海が広がっていましたよ♪

久々確認のヤイトヤッコも元気でした♪

トサヤッコはもうカメラにも動揺しません♪

5〜6mラインは魚群であふれていました♪

アオウミウシもたくさんでてきましたね♪
7月8日(水) IOP 透明度10m〜18m 水温19〜21度
今日は浅場から中層が冷たいのにスッキリしない(川の水かな?)が
少し水深を落とすと少し温かい青く綺麗な水があってホッとするという逆転現象でした☆

ニラミギンポは何匹も越冬できましたね♪

クマノミのハッチアウト間際のタマゴたち♪

今日も同じ場所にいてくれましたよ♪

ハナキンチャクフグも美しさのアピール中♪
7月7日(火) IOP 透明度18m〜25m 水温19〜22度
今日は七夕なのに雨天ですね、残念!!でも海中ではブリ群に遭遇しました☆
タカベやキンギョハナダイたちの群れも相変わらずきれいでしたよ♪

オオモンカエルアンコウがいましたよ♪

ブリ〜!!!って見とれてしまいました☆

尾びれ負傷したトビエイさんがいました♪

人気エステサロン、ちょっと混み過ぎでは?!

カスザメくんが休息中でした☆

ドチザメさんが広場で一休み中♪
撮影後には泳ぎ去ってしまいましたが・・。
7月5日(日) 大瀬崎 透明度8m〜15m 水温21〜22度
今日も青空がたまにのぞく妙な雲天でしたが、雨はおかげさまで堪えてくれて
海中は昨日とはかなり微妙な変化がありましたが楽にDIVINGすることが出来ました♪

やっほ〜♪カエルアンコウ見つけた!

ウミテングのペアも浅場でデート中♪

サツマカサゴのふん張る姿が印象的♪

ハタタテダイもしっかり成魚ですね♪

モンツキアカヒメジの成魚が数匹いました☆

アカハナも随分育っていましたよ♪
7月4日(土) 大瀬崎 透明度12m〜20m 水温21〜22度
急遽IOPクローズで西伊豆へ移動することとなりましたが、雨もほとんど降らずで、
風は強めでしたが穏やかな海で潜ることが出来ました☆

オオウミウマも見つけてくれました☆

大型のかっこいいトビエイもいました♪

コブダイygを見つけていましたよ☆

ベッコウヒカリウミウシもいました♪

久しぶりに出会ったハチ♪

ゲンロクダイもぽっちゃりしたかな!?

トラフカラッパの姿は隣のカニとは対照的♪

西武ライオンズ「山川さん」どすこい!!
7月3日(金) IOP 透明度18m〜25m 水温21〜23度
移動中 何度も透明度と水温が変化し、そのたびに魚たちの動きに変化が現れて
見るも楽しい海中世界となっています♪伊豆でヤマシロベラが産卵しているんですよ☆

今年はチャイロヤッコが多く越冬したようです♪

オセラータも相変わらず元気な様子♪

オキナワスズメダイygはまだここに♪

ナガニザygやニセカンランハギygも♪

きょうもイシガキイシダイに会えました☆

シマアジ幼魚群もどんどん数を増やしています♪
このあたりシラス群や小さなイカが大量に発生☆
7月2日(木) IOP 透明度18m〜30m 水温20〜21度
快晴のもと青い海が広がっていましたが、なんだか冷たい・・。あれっ??
でも魚たちの群れ具合は半端なく、大型のヒラマサ達の派手なハンティングが見られました♪
でも、つい見とれてしまって写真撮るの忘れてしまいました・・情けなし・・☆

再確認が必要なヘビギンポの仲間♪

この辺りはホシギンポたちの楽園のよう♪

今期は確認の少ないセホシサンカクハゼ♪

逆に多数出会えるトサヤッコやチャイロヤッコ♪

イシガキフグも悠々と泳いでいました♪

アカカマス群にマアジが混ざってました♪