LOGの穴  '19/11月 
☆なんということでしょう!ひと月過ぎて気付きました!アカペン先生の指導がはいらなかったので
ず〜っと10月という表記のままで11月をご紹介していました!ごめんなさ〜い☆12/1訂正

ちょっと息抜きにご覧くださいませ♪
イセエビのフォークダンス?!を追加しました♪ 5/31
動画はこちら

☆第26回 全日本スポーツダイビング室内選手権大会の応援団募集中☆
自由参加の無料観戦ですヨ♪午後からDAN'Sメンバー出場です☆
(令和元年12月8日(日)千葉県国際水泳場にて開催)

☆ 年内お休みの お知らせ ☆  12月21日(土)は臨時休業致します。
☆ 2020年・ お休みの お知らせ ☆
1/14(火)〜1/24(金)の11日間はSTAFF充電休暇を頂きますのでお休みとなります。
 3/26(木)〜3/31(火)はツアーのため伊豆はお休みとなります。ご了承くださいませ☆
11月30日(土) 井田 透明度18m〜20m〜 水温21度〜22度
今日は快晴の中、雪化粧の富士山を眺めながらの道行きでした♪
周囲の山々の紅葉もとても美しく、ひさしぶりに青空のもと、快適ダイビングでした☆

この独特な配色がキュートなハナゴンベyg♪

この独特な配色が妖しい美しさのキリンミノ♪

裸眼で分かり難いアカスジカクレエビ♪

裸眼で分かり難いシロイソハゼ♪
指差してもなかなか見つけてもらい難いんです。

シマウミスズメってこんなに綺麗なのね〜♪

綺麗な縞つながりでゴマハギygで〜す♪

オレンジが鮮やかなイロカエルアンコウyg♪

同種繋がりでクマドリカエルアンコウyg♪

大きなヨスジフエダイが2匹いました♪

黄色繋がりでモンツキハギ幼魚です♪
11月28日(木) 井田 透明度15m〜18m 水温21度〜22度
なかなか降り止まない冷たい雨の日、マッチがぬくぬくのお風呂を用意して待っていてくれて
安心して楽しむことが出来ました♪海中も紹介できないほどのネタ満載でウハウハでした☆

ゴマハギygもS/Gマッチに教えて頂きました♪

モンツキベラygも元気にすくすく成長しています♪

ホウセキキントキも1&2&4・・とたくさん♪

ちいさなサラサゴンベygもいましたよ♪

可愛い可愛いサイズのクマドリカエルアンコウyg♪

すっかり陣地の定まっているクダゴンベ達♪

見て〜♪明るくて温かい海中へいざ出陣の様子☆

みごとな美形のツリフネキヌヅツミガイ♪
11月27日(水) 井田 透明度15m〜18m 水温21度〜22度
今日は風がない分いくらか楽な陸上でしたが、雨がふっていたので少し海中が
暗く感じましたが、やはり陸よりはるかに温かく海から上がりたくない今日この頃で〜す♪

クダゴンベもポッチャリ健康体で〜す♪

スミレナガハナダイygもずいぶん成長していました♪

キリンミノカサゴも岩陰で見られます♪

ハナミノカサゴは大中たくさん出没中♪

アカシマシラヒゲエビもいましたよ〜♪

今日は自力でも見つけられましたが手強い!
11月26日(火) 井田 透明度15m〜18m 水温21度〜22度
外気温が強風もあって寒いのに、海中はなんと快適なこと!もちろん水面も穏やかで波打ち際
まで楽しんでこられました☆南方種の成長個体が多くてホントにココは何処??

Eisakuさんが狙うのはコバンアジで〜す♪

アカヘビギンポもふつ〜にいました☆

観察暦3年のオオウミウマは巨大生物☆

クマドリカエルアンコウygもいました♪

ニシキフウライウオもオスとメスが別々に
いました☆・・とはいえ、本日は特別スーパーガイド
のマッチが出すわ出すわ!!ちょっとANILAOの
ガイドさんを思い出しました☆ウフフ♪
11月24日(日) 大瀬崎 透明度10m〜18m 水温21度〜22度
本日は2DIVEの後、フリッパー練習会をベタ凪の湾内で気持ち良くさせてもらいました☆
朝は虹が見えて幸先良かったのですが、帰り道に車が故障してやっぱりタダでは済みませんでした☆
ので、みなさんから画像がいただけませんでした・・・。

美白のトラフカラッパを見つけてくれました♪

アカハナygも健在でしたがさらに隠れ上手に☆

大瀬崎にはピンクのツリーが入っていました♪

イボイソバナガニやムチカラマツエビもいました♪
11月23日(土) 八幡野 透明度15m〜20m 水温21度〜22度
時折なかなかの波が寄せる中、海中は至って明るく楽チンでやっぱりあちらまで行って来ました♪
前回の台風でとても変わってしまった海中景観は新しいMyナビにアップロードしながら楽しみました☆

Niiniがひとりで見てきたソメワケヤッコygで〜す♪

Niiniが見つけた真っ赤なカミソリウオで〜す♪

オグロクロユリハゼygもいましたよ♪

ハタタテハゼを見つけてくれました♪
隠れない良いモデルさんでしたね☆

すこし成長していたモンツキベラyg♪

サラサエビ好きですからナメラヤッコygとコラボ♪

メガネスズメダイygもちょこちょこ出没中♪

ホシテンスygたちも大中小といま〜す♪

この岩、誰かに似ていませんか?

ヤマシロベラが産卵行動をしていました♪

テングダイ群がやってくるんです!!

八幡野のアオウミガメさんビビリ過ぎ〜♪
11月22日(金)  IOP 透明度15m〜20m 水温21度〜22度
Chieちゃん合宿2日目でしたが、うねり強しで1ダイブとなりましたが、今日はこれで終わって良かった!?
・・って、ワタシだけなんですが4mほどのニタリと遭遇し、近くまで来られたのですがゲストのふたりは
目線が可愛いモード中でして視界に入らなくて良かったかも?ワタクシ心臓バクバクの10秒間・・。

インテリ風なアイラインかメガネのようですね♪

スズメダイ似のバラフエダイ幼魚で〜す♪

アカハラヤッコもそこそこ成長していて元気です♪

近くにはソメワケヤッコygもいたようですよ♪
この頃、わたしはドキドキが止まらなかった時ですが。

ヒトデヤドリエビがたくさんついています♪

オシャレカクレエビの背面はなかなか見られません♪
11月21日(木)  IOP 透明度15m〜18m 水温21度〜22度
今朝自宅に戻りました!さっそくホームグランドでのダイビング☆
南方種のChieちゃんを迎えてShizueさんとHirokoちゃんと伊豆の海中散歩を楽しんで来ましたよ♪

本日彼女の1番燃え〜はコレ☆だそうで〜す♪

こんなにシースルーなのは生後何日間?

Takaseさんに教えて頂いたレモンスズメダイyg♪

レンテンヤッコ幼魚はとにかく可愛いですね♪

本日アオウミガメ4個体に出会えました♪

チョウちゃんお食事中♪シー様も!?

コクテンカタギもペアでデート中でした♪

フタスジタマガシラygも健在で〜す♪

ちょっと育ったツユベラygもあちこちにいますよ♪

美しい顔化粧がヤマブキベラの自慢♪

2019年バージョンのX’masツリー☆
真っ青な空の色とツリーの後ろのやしの木がイイネ♪
天高く○○肥ゆる秋・・海へ行こう!!

青い水が帰って着ました♪気持ち好〜い☆
11月16日(土) ANILAO にて
ツアー初日の1本目で1800本目を迎えたYOKOさんです♪おめでとうございます!!
楽しいツアーの報告は数日お待ち下さいませ!なにせ膨大な写真の量ですから・・・☆
お楽しみに〜♪

おめでとう!&いっぱい潜ってくれてありがとう!☆

もう、みなさん良い子で写真に納まってくれませ〜ん♪
11月12日(火) IOP 透明度7m〜15m?? 水温23度〜24度
顔を付けた瞬間から先日までとは違う水の様子にウキウキ♪まだ全部スッキリとは参りませんが
時間によっては綺麗な温かい潮もやってきて、ついついワイド目線にもなってしまいます☆

1の根ロボコンまだ同じ場所にいましたよ☆

ナマコの仲間ですが案外綺麗でしょ!?

ヒモパンのネッタイミノカサゴで〜す♪

銀座の夜の華ハナミノカサゴで〜す♪

これってゴマウツボ?近くにはアカモンガラygも・・。

Tバックのキリンミノカサゴygで〜す♪

テングハギもこんなに成長していますよ☆

1の根周りでやたら大量発生中の
ムラモミジハナダイ♪

見て〜♪エントリー口もこんな綺麗な水に
なってきましたよ☆本格ダイビング・シーズン
に入りましたね☆ 楽しい発見の予感♪

モンツキアカヒメジ群も綺麗に見えました♪

1cmのサキシマミノウミウシも歩いていました♪
☆持ち主さん捜索中!☆

ごめんなさい、この「hummelのボストンバッグ」の
持ち主さんを探しています。

たぶん器材をお持ちになった時のものだと
思いますが、どなたのだったのでしょう?

お心当たりのかたはご連絡お願いします。
11月9日(土) IOP 透明度5m〜12m?? 水温23度〜24度
なんだか少〜し透明度も持ち直し?!見やすくなってきたんですが、ついついマクロ目線に集中
しちゃうので頭上の大物や群れをいくつも見逃しちゃうのがもったいない今日この頃・・。
とはいえ、ゲスト各自で群れなど楽しんじゃってくれてるのが逞しいかぎりです♪ありがとうね〜☆

やっと色が入り始めたばかりの小さなコたちも
混ざって押し競饅頭状態のミツボシyg☆

見て〜!ハート型のヒレをフリフリのホシテンスyg
ですよ♪見つけたら是非撮影してね〜☆

ヤライイシモチの若魚がいました☆

フタスジタマガシラygもいましたよ〜♪

ハナキンチャクフグはずいぶんたくさんいますよ♪

な〜んとこのコは育ったハッチャンでした☆

オビテンスモドキygもずいぶん大きくなりました♪

アカハタの正面顔も可愛いですねぇ♪

ネンブツダイ群の中にウメイロモドキyg群も♪

タカサゴたちもなかなかの大群でいますよ♪

エントリー口にはアオリイカ群やボラ群もいました♪

この巨体が突如現れるとなかなかのドキッ☆
11月8日(金) IOP 透明度3m〜5m〜12m 水温23度〜24度
目が慣れてきたのか透明度復活の兆しも見えてきてちょっとわくわくしてきました♪
だってこの視界の中でも群れがとても多くて賑やかなんですから〜☆

7cmほどあったマツカサウオの老成魚♪

スジタテガミカエルウオも動きが緩い!?

ツユベラygもいつもより機敏でなくお休みモード?

フエヤッコは相変わらず元気に動いています♪

ナイトちゃんとチョウちゃんに出会いました☆

あの小さなスミツキベラygも、ちょっぴり
大きくなっていて模様もはっきりしてきましたよ♪
11月6日(水) IOP 透明度3m〜5m〜8m 水温22度〜24度
もう笑っちゃうしかないような視界の中をヘラヘラと泳いで2本とも「A」まで行って来ました☆
でも、慣れって凄い!2本目は超楽チンに感じたようで楽しむ余裕も倍増してました♪

あいかわらずのキンギョハナダイ大群は
いつもより密集していてインパクト大!!

亀裂に素早く身を隠すレンテンヤッコyg♪
この可愛い配色はこの海中でも綺麗ね〜☆

そんな中黄色は目立って有難いですよね♪
ヌノサラシの成魚も表をゆうゆう泳いでいました☆

メガネスズメダイygはシャイなので近づけなくて
こんなダークな感じにしか見えませんでした。

ヘラヤガラを見つけたんですがいつもと違う♪
え〜っ?ナイトの時の模様じゃないの?!

チョウちゃんに出会ったけどこんな感じにしか
見えないし、ビーちゃんもダッシュ逃げしちゃうし・・。
11月5日(火) IOP 透明度8m〜15m〜 水温22度〜24度
なんだか意味の無いマスククリアの回数が多くなる妙な視界のところがありましたが、それでも
良いところは遠方の魚群がしっかりとみえました☆ またもや新たな出会いがありました♪

昨年からちょいちょい出現しているホシゴンベyg♪
でもこのコはもう抹茶色じゃぁないんですよ☆

サンゴへの依存度が高いらしいメガネゴンベyg
ですが、このコのお家はココ溶岩の亀裂☆

シロイソハゼがポツンと根上に♪

良かった♪隠れ上手になったハナゴンベyg☆

ナンヨウカイワリやヒラマサ・ブリなどの
シャープな彼らがブイブイ泳ぎ回っていました♪

マイヒメベラ似のヤマシロベラのオスで〜す♪
11月4日(月) IOP 透明度10m〜15m〜 水温22度〜24度
毎日楽しい海中散歩ができているんですが、またもや新たな出会いがあったりして
もう体から窒素が抜け切らない日々が続きそうです☆おかげでしばらくヘラヘラしてますよ〜♪

謎としていた正体がやっと確認できました!
2cmくらいのメガネゴンベの幼魚でした♪

お見事なキンギョハナダイの大群です♪
ここにず〜っと眺めていたいほどです☆

フエヤッコ2匹もミゾレチョウチョウウオもた〜くさん
見つけて撮影していました♪素晴らしい!!

さらに、5ミリ程の極小スミツキベラygも発見
してくれました♪これが目に入るとは恐れ入りました!

突然現れるヘダイ群にジャスト・ミート♪
この素早い泳ぎには驚きますよね♪

アオウミガメ2匹が遊びながら泳いでいました♪

キイロウミウシやサキシマミノウミウシなどを
見つけていたようで〜す♪見たかったなぁ☆

アオウミガメも少しずつ近場にもどってきましたね♪

マダラタルミygはもう完全にここの住人ですね♪

カマスもちょっと遠慮がちに群れていました♪
11月3日(日) IOP 透明度10m〜15m〜30m 水温23度〜24度
今日の海中は潮の早い時間があったり、突然すばらしく青くて温かい水が来たりと頻繁に顔を変える
妙な日でしたが、そんな中で大型ハンマーヘッドに真横を通過されたりしてアワワ・・☆

クダゴンベも近くに2匹でペアでしょうね♪
いやいや、3匹いるようですよ☆

ハナゴンベは見つけられなかったのですが
シロボシスズメダイを見てきました♪

フエヤッコもペアで仲良く泳いでいました♪

クロユリハゼもここのは大きめのペアで〜す♪

モンツキハギも若魚が2匹で泳いでいました♪

もちろんアカハチハゼも2ペア&シングルで♪

チャイロヤッコygとレンテンヤッコの2ショット♪

コクテンカタギのペアもいたようですよ♪
11月1日(金) IOP 透明度10m〜20m〜 水温23度〜24度
昨日より少し白濁感がありましたが、水面下の2匹のアオウミガメやメジナの大群なども見えました☆
今日は大きく左右に泳ぎ回り本当にたくさんの生物を見てきました♪疲れた〜・・♪けど楽しい!!

サラサゴンベも成魚がいっぱい♪

ツノダシやフエヤッコもいったい何匹いるのやら?

フカミスズメダイygも見つかりました♪

イシガキスズメダイygもいましたよ〜♪

ここにも見つけたようです、ヒメスズメダイ♪

た〜くさんいますよ、ハクセンスズメダイygも♪

南方種・ブチススキベラのメスですよ〜♪

南方種・ブチススキベラのオスですよ〜♪

脱皮したばかりの体温が残る?抜け殻♪

すぐその上にツルンツルンのゾウリエビが!!