LOGの穴  '19/9月 
☆この頃何度も繰り返していますが、今年の伊豆の海中は過去に例を見ない南方種の宝庫☆
冬を越えて成長を続けているお魚が何匹も何種類もいます♪是非逢いに来てネ♪

ちょっと息抜きにご覧くださいませ♪
イセエビのフォークダンス?!を追加しました♪ 5/31
動画はこちら

☆第26回 全日本スポーツダイビング室内選手権大会への参加者募集☆
(令和元年12月8日(日)千葉県国際水泳場にて開催) 詳しくはInfo.またはTourをご覧くださいませ♪

参加者募集 :2020年 3/26(木)〜3/31(火)5泊6日のアニラオDIVINGツアー 
興味のある方はまずご相談くださいませ♪ 残席1名
9月29日(日) 川奈 透明度15m〜 水温25度〜26度
「カメにあいたい」・・のリクエストにお答えできず、ごめんなさい!
でも、フタスジリュウキュウスズメダイygとかミスジチョウチョウウオygとかヤリカタギygとか
ホシゴンベygとか・・・なんだか凄い熱い海の中でした♪リベンジにまたお越しくださいね〜☆

Makiちゃん&Miiちゃん&Emiちゃん&Shioriちゃんの楽しい休日を伊豆の海中散歩で♪ありがとう!

綺麗に並んだミツボシクロスズメダイyg群♪

こちらの仲良し4人組さんもよく見ると
隣のミツボシと同じ隊列での記念撮影でしたね♪

モンツキハギygがあちこちにいました☆

こちらは良く似たクログチニザygです♪

カレーライス・カラーのインドヒメジygがいましたよ♪

ヤドカリがバランス悪そうなナガニシの貝殻に!
9月28日(土) IOP 透明度15m〜20m〜 水温24度〜26度
午前中はスキンダイビングで、午後はスクーバダイビングでしっかり遊んで頂きました♪ありがとう!!

Kaoリン&Masaさん&Kouちゃんのファミリー海遊びの日♪楽しんでくれましたネ☆良かった〜!

MasaさんがSKINで写したアオヤガラ♪

水面から二人を見守るMasaさんのピース☆

Kouちゃんが写したツノダシで〜す♪

Kouちゃん&ママと初DIVE記念撮影☆

アカヒメジ群、寄生虫付きのもいますよ!

Kaoriちゃんが自力発見のマダラタルミyg♪

オビテンスモドキygはスケスケの小〜さいのから
老眼に優しい大きいのまで見られますよ♪

大きなキンチャクダイも多数見掛けられますね♪
9月26日(木) IOP 透明度18m〜25m〜 水温24度〜26度
またまたボラの大群大回遊とオオアカヒトデの産卵に立ち会うことができました☆

ボラ&ボラ&ボラ〜の大迫力で〜す☆

1匹1匹が大型なので圧巻!でも暗くなる〜♪

オオアカヒトデの産卵に出くわしました♪

ゴマチョウチョウウオygも多数みられます♪

ちいさなちいさなスミツキベラygが
中央に写っているのが見えますか?

ヨコシマクロダイygもいましたよ♪

大きめ美白?のネズミフグもいました☆

クエはクリーニングに夢中のようです♪

砂地に影が映るほどの明るい海中でした♪
カスザメがゆるりゆるり泳いでいました☆

ヨスジフエダイygも群れになっていて見応えアリ♪
9月25日(水) IOP 透明度10m〜20m〜 水温24度〜26度
少し白濁感はあるものの、楽しすぎてそんなこと気にならないし、粘っても寒くな〜いって幸せ♪

マダラエソ・・ちょっと地味ですがまぁ・・♪

Yamaguchiくんが見つけてくれたカミソリウオ♪

インドヒメジygやオジサンygも来ていますよ♪

度々挨拶に来てくれるカンパチ若魚♪

小さなアカハチハゼyg、やっと撮らせてくれました♪

小さなブルマーが可愛いキツネベラyg♪
9月24日(火) IOP 透明度15m〜25m〜 水温23度〜26度
突然海中が暗くなったと思ったらボラの大群の回遊にでくわしました♪お見事でした!!

浅場に黒い影が!近づくと大型のボラの大群でした☆しばらく観たかったけど足元小物も気になる〜ぅ☆

マダラタルミygも今年はあちこち出ているそうで♪

アミアイゴygも6匹の群れでお食事中♪

ニセモチノウオygも大きめサイズで堂々としてます♪

オグロクロユリハゼygもトリオでいました♪

これがアオスジテンジクダイygの黒帯ですよね♪

ムラモミジハナダイもかなり大きくてびっくり☆
9月23日(月) IOP 透明度20m〜30m〜 水温25度〜26度
青い海に久しぶりに見る地形もあちこちに変化がありとても新鮮な海中散歩でした☆

ブリの500匹ほどの大群に包まれたり・・、

リュウキュウヤライイシモチygを観たり♪

タキゲンロクダイの若魚がいたり・・、

コロダイの成魚がデ〜ンといたり・・、

オビテンスモドキygが近くに3匹もいたり・・、

カミソリウオのペアがフラフラ移動していたり・・、
9月22日(日) 大瀬崎 透明度10m〜18m 水温26度〜27度
大勢のダイバーで賑わう海中散歩は、LOST注意!・・でもこれにも慣れておきましょうね♪
ボロカサゴやウミテング、ミカヅキツバメウオ、ソウシハギなども観られたのですが別顔を紹介しましょう♪

ムラクモキヌヅツミガイが産卵していました♪
ここには1個体でしたが近くにもいるかも!?

尾びれ付け根の黒点が??ですが
鼻先にブルーですからアオスジテンジクダイyg♪

チカちゃんが見つけた可愛いヒシガニ☆

ビンのなかから顔を出してたタコ♪

リクエストのサツマカサゴ、本日4個体♪ホッ☆

メガネウオが砂に潜っていました☆

カエルアンコウ、今日はこのペアと隣の単体の
3個体が近くで見られました♪ペアが入れ替わった?

小さなこのコはよく歩くコでしたよ♪

イシヨウジの可愛い表情がよく見えますね♪

ヒフキヨウジもカメラを向けるとそ〜っと顔を
背けますが、やっぱり可愛い目が不安そう?!☆
9月21日(土) 大瀬崎 透明度10m〜20m 水温26度〜27度
本当に観るものたくさんでついつい潜水時間が延びてしまいます。今日は小さいタンクにしたのに
ダイブタイムは長くなっている・・っていったいどんな潜り方しているんだーーー!!ってさ♪

ダイナンウミヘビもいたようです♪

コガネスズメダイが産卵していたようですよ♪

ナンヨウカイワリも捕食しながら右往左往♪

ダテハゼ&テッポウエビの可愛い同居人♪

カエルアンコウはエスカをブンブン振っていました♪

ミカヅキツバメウオはダイバーと遊んでいるよう♪

お行儀の良いボロカサゴ観参行列に並んで

簡単に見せて頂きました☆さすがアイドル♪
9月20日(金) 大瀬崎 透明度10m〜20m 水温26度〜28度
さわやかな青空にギラギラ太陽・・でも吹く風は涼しくなってきていて夏の終わりを告げているよう。
でも、それは我々にとってのベストシーズン到来のお知らせでもありますから大歓迎☆☆☆

Nobukoさんがみつけたカエルアンコウのペア♪

ボロカサゴもひとまわり大きくなったような♪

ミカヅキツバメウオygも元気イッパイ♪

タカサゴもブンブン泳いでいますよ☆
ほんとにココは何処?って感じですよね♪

ヒメテングハギygとニザダイygがクラゲをつつく☆

クロイトハゼってここまで大きくなるんですねぇ☆

アカヒメジ群が普通にいる伊豆の海中風景♪

ヘラヤガラも成魚が何匹もうろうろ・・♪
9月16日(月) 獅子浜 透明度10m〜20m 水温27度〜28度
天気予報もコロコロ変わるような三連休でしたが、3日ともに快晴のもと海中散歩が楽しめました♪
毎日異なるダイブサイトにエントリーしたので、新鮮な伊豆の海をたっぷり味わって頂きました☆

Yukikoさん、700本目おめでとう!!これからもいっぱい楽しい海のLOG作りましょうね♪☆

ソウシハギ群と呼んでしまおうかな!?
大きくてとても伊豆の海中で出会ったと思えません。

YUKIKOさんの700本目をお祝いして
みなさんで記念撮影で〜す♪

アミアイゴygもとても綺麗な模様でした♪

クロダイもとても美しく発色して見えました♪
魚達にとっては快適な水温なんでしょうね。

今日のトピックスはホタテウミヘビの生態観察
でしたが、全身出して泳ぐ姿や砂地のエサを捕食
する様子も間近かで観察できました♪

さらに、砂地へ尾びれから潜ろうとする様子や
写真のように頭から入り込む様子が観察でき、
最後はいつもの砂地からちょこっと顔出し☆

オトメベラも大中小様々サイズで観察できます♪

ワカヨウジの大きさにも驚きでした♪
ヒフキヨウジやウミテング・ペアも見つかりました♪

黄色が可愛いモンツキハギの幼魚も
少し成長して長めのアイラインが薄っすら・・♪

さらに成長してだんだんモンツキの名の通り・・♪

ヨソギも大小様々たくさんいました♪

この頃見掛けなくなったヨメヒメジもいました♪

小さいのから大きいのまであちこちにいたカサゴ♪

サツマカサゴは岩のごとく佇むはずでしたが・・
妙〜な殺気を感じたのか大げさなほど飛び上がり♪
9月15日(日) 井田 透明度20m〜30m 水温27度〜28度
「青〜い海」を楽しんできました♪今日、4名の撮影合計数800枚のうち600枚ほどが魚群でした☆
青い海をバックに凄い数の魚の群れが写っていましたがそれを見ているうちに私はもう1DIVEした
気分となりました☆ まだまだ伊豆の海には魅力がプラスされそうですよ〜♪

お泊りツアー2日目はタンク待ち1時間のめちゃ混みでしたが今日もお泊りなのでノー問題☆

ソラスズメ越しのクロホシイシモチ群♪

ハナキンもノコギリハギもペアでいま〜す♪

アカオビハナダイの群れもあちこちに♪

タカベygがエステに寄り込んだようですよ♪

少々メタボなクダゴンベもいたようですよ♪
今年は本当に魚達の成育がよろしいようで・・。

イバラタツも作り物かと思うほどの大きさでした♪

ニセカンランハギygもずいぶん成長しています♪

トゲチョウチョウウオygも5cmサイズ♪

ぬくぬくの海中を参加者全員3ミリスーツで
ス〜イスイ♪人混み避けての海中散歩で〜す☆

面白い岩見っけ!なんだか良い事ありそう♪
9月14日(土) 大瀬崎 透明度18m〜25m 水温27度〜28度
「女組ツアー」に急遽お迎えしたスペシャルゲストさんに、西伊豆への道中、
突然パンクしたタイヤの交換をしてもらい、またもや記憶に残るツアーの開始となりました☆
もちろん、海中もしっかり楽しんできましたよ♪さて、明日はどこへ行こうかな??

5人のカメラの向いている方向がみ〜んな異なるのは何故???でも楽しそうでしょ!?

ミジンベニハゼじゃぁありませんよ〜♪
な〜んとリュウキュウイシモチでした☆

砂地にポツンとあるキサンゴに大きな
ベニサンゴガニが2匹ついていました☆

きょうはペアと単体の3匹見つかりました♪

セミホウボウ、大きすぎて・・・♪

大きなワモンダコがいました〜♪

ツキヒガイもポロポロみつかりました♪

ミノカサゴもハナミノカサゴもいました♪

アカハタはひっそり岩陰に佇んでました☆

サツマカサゴが石か貝殻のようにポツンと☆

古い木のようなオニオコゼは見るからに強そう♪
9月13日(金) IOP 透明度18m〜30m 水温27度〜28度
台風一過の海中の様子はかなり変化していました☆新しいナビデータに書き換えが必要ですよ〜!
まだ新しい住処が安定しない生物が表にわんさか出ていて目が&カメラもネ、追いつきません♪

いつの間にやらウミウシの花が咲く♪

ガーベラ&スミゾメミノウミウシはテッパンですね♪

ほぼ成魚サイズのヒメスズメダイで〜す♪

メガネ岩のあたりを気ままに泳いでいた
フエヤッコはいつものより小さいような??

どうやらここが気に入ったようです♪

Takaseさんに伝授頂いたアミメミノカエルウオ♪
9月12日(木) 大瀬崎 透明度10m〜 水温26度〜28度
今日は大先輩のお供のつもりでしたがお荷物となりながらもいろいろ楽しく勉強させて頂きました☆

テングチョウチョウウオのほぼ成魚も登場☆

ハナミノカサゴも当然成魚で見つかります♪

巨大クロイトハゼ夫妻の玄関飾り造り中♪

停止するとまったり寄ってくるシマアジ群☆
9月11日(水) 井田 透明度18m〜30m 水温26度〜28度
井田の海中もまた越冬南方種のかなり育った個体が多くみられ例年とはまた異なる海中景観でした☆

スミレナガハナダイygもスクスク成長しています♪

アカオビハナダイのハーレムも見応え充分☆

キリンミノカサゴygがここにもいました♪

トゲチョウygやフウライチョウygも大きい♪

大きなコロダイがあちこちにいましたよ♪

成魚のヘラヤガラは枝にカムフラージュ♪
9月10日(火) 大瀬崎 透明度12m〜20m 水温25度〜28度
しばらくぶりで訪れた海中の目覚しい変化にとまどいながらも東伊豆とはまた異なる生物を楽しみました☆

Eisakuさんが見つけてくれたボロカサゴ♪

正面から見ると立派なヒゲのお爺さん顔☆

大きなウミテングのペアが求婚ダンス中でした♪

カンパチ若魚群が廻っています♪

イシヨウジがいました♪ここは多いんですよね☆

Tバックのキリンミノカサゴygもいましたよ〜☆

ニセクロスジギンポのペアが産卵しました☆

アキアナゴが捕食しながらビロ〜ン♪

ミカヅキツバメウオygがいました〜♪

あれっ!?ミカヅキの部分消えた!??
9月7日(土) IOP 透明度15m〜20m 水温24度〜26度

本日のリクエストのシマハギyg1ダース☆

ボウシュウボラがテズルモズルを食う!

アカメイロウミウシやコイボウミウシ&・・

さらにはホンクロシタナシウミウシもいました♪

ガーベラミノウミウシやスミゾメミノウミウシ&・・

キイロウミウシやニシキウミウシ&・・

クギベラygも綺麗に育ってきていました♪

オオグチイシチビキygもいましたよ♪
9月6日(金) IOP 透明度10m〜20m 水温24度〜26度

素早いといえば、ヘダイの群れ!!
ザザザーッと通過していきました☆

相変わらずキンギョの群れは見応えあります☆

素早い動きに目で追うのもたいへんね♪

そのそばで他のベラたちはの〜んびり♪

ハタタテハゼygも2匹に出会いました♪

こちらのコは意外な場所で初見のコでしたが
見やすい場所なので長く観察できるといいなぁ♪

シマハギyg群&ナガニザyg群&ニザダイyg♪

ツノダシygも単体やら群れやら浅場でヒラヒラ♪

浅場は温かくていつまでもいられそうです♪

ヒレが黒いのがなんとか写りました♪
9月5日(木) IOP 透明度10m〜25m 水温24度〜26度

ナイトちゃんはみんなの顔をゆっくり見てました☆

もしかするとハッちゃんかも??だといいなぁ♪

やはりヒレグロベラygでした!腹ビレ黒です☆

ホシゴンベyg少々メタボ気味では?!
でも上手に捕食できているなら嬉しいなぁ♪

オセラータの12cmくらいの綺麗なコがいました♪

また出会っちゃいましたが6匹目かなぁ?

ミヤコテングハギygもエステのおねだり?!

サラサゴンベも綺麗で見応え充分ですね〜♪

フエヤッコダイの黄色は元気の出る色ですよ〜☆

ハタタテハゼygも元気にピョコピョコ♪

このイシダイさんは本当にダイバーを怖がらずに

付きまとってくるので可愛いけどお邪魔な時も・・♪
9月4日(水) IOP 透明度10m〜25m 水温22度〜26度

オビテンスモドキyg撮影にキャラメルのオマケ♪

ムムム??もしやヒレグロ??要確認☆

ソラスズメ・トリオの鉄壁ガードされたナメラヤッコyg♪

プランクトンに阻まれたアブラヤッコyg♪

今年は数多く見掛けるアミメウマズラハギ♪

ニバンちゃん、エステ中につきじゃましないでネ♪
9月3日(火) IOP 透明度10m〜25m 水温20度〜26度

シラタキベラダマシygも多数出没中♪

ニセクロスジギンポはもう伊豆っ子!?

シマキツネベラのハンサムさん♪

今年は異常なほど多いスジキツネベラyg☆

伊豆でシロタスキベラの成長が観察できるなんて・・

ヤマシロベラygの中に混ざっている
そっくりさんを探すのも楽しいですよ〜♪
9月2日(月) IOP 透明度10m〜25m 水温23度〜26度

イトヒキアジでもこないかなぁ・・とみあげるとコレ♪
なんだかいろいろわかんない浮遊系流れてます☆

これもオオモンカエルアンコウかなぁ?

キジハタがご機嫌で大サービスのポーズ取り♪

目の前でピョコピョコ動くハタタテハゼygも見っけ♪

このタイワンスズメダイygは順調に成長中♪

縞々模様のソウシカエルアンコウ15cm位♪
9月1日(日) IOP 透明度15m〜25m 水温22度〜26度

アオウミガメのビーちゃん、休息中♪

カンパチ若魚群やブリ若魚がゆるり通過していく
ほどののどかな昼さがりの風景で〜す♪

ミヤコキセンスズメダイygはいったい何匹いるの?

このエリアには20cmレベルがなんと3匹も☆

たまたま目に入った大型アカオニナマコ3個体に

ご覧の通りのペアや単体が付いていました♪

なんだか当たり年なんでしょうか?偶然の産物ですが

こんな可愛い小さなウミウシにではなく・・

干潮で水面上に巣穴が出てしまってるけど大丈夫?

ベンケイハゼのガードが固くてサザナミヤッコygが・・